株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは『新型コロナウイルス(COVID-19)クリッピング情報局』特別サイトを開設

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から当サイトを通じて発信してまいります。

当サイトでは、新型コロナウイルス発生時から現在までのメディア報道推移や世界主要各国の感染状況、対策等をレポートしております。

そのほかにも、数ある新型コロナウイルスの新聞・雑誌・WEBの情報から目視による調査を実施。このような大きな災害や疫病のときにこそ明るいニュースを厳選し提供してまいります。
またコロナ特設情報サイトから”おうち時間”に役立つ特設動画サイトまで幅広くご紹介しております。

世界に甚大な被害を与えた未曾有の出来事を後世でも振り返ることができるように少しでも参考になれればと適宜更新してまいります。

URLはこちら
https://www.wise-works.com/covid-19/

第12弾【新型コロナウイルス –COVID19 コロナに負けるな!ホッとする話題 その3】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第12弾は先日(5月28日)に発信しました第11弾に続いて、数ある新型コロナウイルスのニュースからホッとする話題を集めてみました。

― 感動 ―

◆静岡新聞 2020/5/18
熱海の臨時休業ホテル、医療者に敬意 客室照明で♡ハートマーク
https://www.at-s.com/news/article/local/east/767038.html
#熱海玉の湯ホテル #ライトアップ #医療従事者に感謝 #フライデーオベーション #熱海市 #ハートでほっと

◆読売新聞 2020/5/18
志村さんに届け、メッセージ2万通超
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200518-OYT1T50109/
#志村けんさんありがとう #たくさんの笑いと優しさをありがとう #長さんもありがとう #桑マンもありがとう

◆沖縄タイムス 2020/5/21
監督たちの歌声に泣けてくる… 甲子園中止「栄冠は君に輝く」で全国の球児へエール
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/573925
#栄冠は君に輝く #甲子園中止 #コロナの馬鹿野郎 #負けるな高校球児 #歌は続く #夢も繋がれ #地方のほっこり #沖縄のほっこり #沖縄の誇り

◆BuzzFeed News 2020/5/22
沖縄の玉城デニー知事の定番となった”あいさつ”に高い評価 「尊厳を大切に思っているのが伝わる」
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/okinawa-denny-1
#手話通訳者に感謝 #みんなで乗り切るコロナ禍 #拳法手話感謝 #2秒動画 #頑張る知事

◆ハフポスト 2020/5/22
沖縄県の玉城デニー知事が手話で「ありがとう」 ネットで「かっこいい」と話題
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec78377c5b6999650013d7a
#わびさび #オリジナルマスクにも注目 #頑張る知事 #さりげなすぎる知事

― ほっこり ―

◆相模原町田経済新聞 2020/5/7
「ど根性ツツジ」が今年も開花 支柱刷新、ネームラベルも
https://machida.keizai.biz/headline/3064/
#ど根性ツツジ #昭和薬科大学近く #毎年咲く #思ってたのと違う

◆ヨコハマ経済新聞 2020/5/20
東神奈川駅に昔ながらの掲示板 XYZのメッセージ
https://www.hamakei.com/headline/10890/
#シティハンター #XYZ #JR東神奈川駅 #海坊主の本名は伊集院隼人 #伝言板

― エンタメ・スポーツ ―

◆GQ JAPAN 2020/5/18
【A MESSAGE OF HOPE(連載:希望へ、伝言)】 Vol.1 YOSHIKI──すべての思いを込めた交響曲を作っています
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200518-yoshiki-message
#YOSHIKI #よしき #希望へ伝言 #愛称はよっちゃん

◆女性自身 2020/5/18
リモート笑点で欠席…座布団運びの山田くんは復活できるのか
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1860214/
#リモート笑点 #不要不急の座布団運び #不要不急の山田くん #ずうとるび

― 動物 ―

◆朝日新聞デジタル 2020/5/19
「3密」避ける人間よそに…ツバメ2家族が同居で子育て
https://www.asahi.com/articles/ASN5L74P1N5LUTNB009.html
#ツバメ #来年も来てね #密じゃなくて待つ #動物のほっこり

◆FNNプライムオンライン 2020/5/21
小さな「特等席」がお気に入りのリス ドイツ
https://www.fnn.jp/articles/-/44464
#特等席 #リス #ちゃぶ台返しはご愛敬 #ドイツのほっこり #動物のほっこり #ところでコロナは

― アマビエ ―

◆オマツリジャパン 2020/5/6
アマビエ祭りで疫病退散!病魔調伏の力をもつと言われる妖怪5選
https://omatsurijapan.com/blog/amabie/
#アマビエ #アマビエは疫病を払うといわれている妖怪です #アマビコ  #神社姫  #件  #神虫

◆福島民友新聞 2020/5/17
「妖怪アマビエ」和菓子に変身!いわき・みよし、練り切り販売
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200517-499024.php
#アマビエ #アマビエは疫病を払うといわれている妖怪です #練り切りアマビエ #妖怪のほっこり #愛らしいアマビエ #地方のほっこり #福島のほっこり

◆マグミクス 2020/5/20
【漫画】アマビエブームに本人がツッコミ!「思ってたのと違う」困惑する姿がかわいい
https://magmix.jp/post/28181
#アマビエ #アマビエは疫病を払うといわれている妖怪です #妖怪のほっこり #疫病退散ムリムリ  #思ってたのと違う

◆東京新聞 2020/5/21
東京新聞:水木しげるさんアマビエの予言 病流行の時、私の写しを人々に見せよ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052102100053.html
#アマビエ #アマビエは疫病を払うといわれている妖怪です #妖怪のほっこり #水木しげる #私の写しを早々人々に見せよ

雑誌発売状況(2020/6/11更新)

各位

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さてこの度の新型コロナウイルス感染拡大をうけまして、一部雑誌の発売日に変更が生じております。ご確認・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

【発売日変更】
出版社誌名・商品名通常発売日変更後発売日
実業之日本社ネイルVENUS5月12日6月12日
文友舎JELLY5月15日6月17日
主婦と生活社JUNON6月22日6月30日
エムオン・エ
ンタテインメント
mamagirl5月28日7月28日
光文社bis6月1日7月15日
文友舎Gina6月8日7月16日
文化出版局ミセスのスタイルブック6月12日7月13日
主婦と生活社ナチュリラ6月20日7月4日
新潮社ニコ☆プチ6月22日7月3日
暮しの手帖社暮しの手帖7月22日7月29日
ダイアプレスおとこのブランドHEROES6月19日7月10日
【合併号予定】
出版社誌名・商品名通常発売日 
幻冬舎GINGER前々月237・8月合併号(5月発売なし)
ベネッセコーポレーションひよこクラブ前月157・8月合併号(7月発売なし)
【6月発売なし】
出版社誌名・商品名通常発売日備考
光文社STORY前月15月売にて合併号発売
集英社Seventeen前月15月売にて合併号発売
集英社eclat前月15月売にて合併号発売
新潮社nicola前月17月売にて合併号発売
ブティック社レディブティック前月75月売にて合併号発売
光文社VERY前月75月売にて合併号発売
集英社LEE前月75月売にて合併号発売
集英社Marisol前月75月売にて合併号発売
文化出版局ミセス前月77月売にて合併号発売
センスSENSE前月97月売にて合併号発売
エムオン・エンタテインメントandGIRL前月127月売にて合併号発売
ザ・ブックスパブリッシングCLUEL前月125月売にて合併号発売
三栄FUDGE前月125月売にて合併号発売
主婦と生活社ar前月125月売にて合併号発売
集英社BAILA前月125月売にて合併号発売
集英社non・no前々月205月売にて合併号発売
主婦の友社Ray前々月235月売にて合併号発売
カエルムネイルMAX偶数月23発売中止
ライトハウスメディアOCEANS前々月257月売にて合併号発売
大洋図書MEN’SKNUCKLE前々月257月売にて合併号発売
RRMADURO前々月257月売にて合併号発売
プレジデント社GQ  JAPAN前々月255月売にて合併号発売

第11弾【新型コロナウイルス –COVID19 コロナに負けるな!ホッとする話題 その2】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第11弾は先日(5月22日)に発信しました第9弾に続いて、数ある新型コロナウイルスのニュースからホッとする話題を集めてみました。

― 感動 ―

◆ 東洋経済オンライン 2020/5/12
ネットで話題、JR九州「感動動画」の誕生秘話 旅に出たくなるが「ステイホーム」も伝わる
https://toyokeizai.net/articles/-/349247
#JR九州 #感動動画 #地元愛 #地方のほっこり #九州のほっこり #九州の誇り

◆ 時事ドットコム 2020/5/13
113歳女性、コロナから回復 スペイン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051300167&g=int
#感動 #最高齢の回復 #スペイン風邪もご存知のようで #113歳のコロナ #ブラニャスさんのコロニャ

◆ Jタウンネット 2020/5/13
トラック運転手の心を震わせたファミマの光景 「あなた達のお陰で…」店頭メッセージに感動広がる
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/304958.html
#医療従事者に感謝 #トラック運転手に感謝 #感謝のメッセージ #ファミマ #感謝のコンビニファミリーマート

◆ NHKニュース 2020/5/14
コロナから島を守ってくれてありがとう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012429961000.html
#島を守る #南の島を守ってくれてありがとう #活躍する10代 #大人も負けるな #地方のほっこり #奄美のほっこり #奄美の誇り

◆ 新潟日報 2020/5/15
ごみ収集作業員に感謝の言葉次々 新潟 ごみ袋などに手紙やマスク
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20200515543619.html
#ごみ袋に感謝の手紙 #感動 #地方のほっこり #新潟のほっこり #新潟の誇り #ごみ収集の皆様に感謝

◆ デイリースポーツ 2020/5/15
大物女性歌手 郵便配達員に感謝した11歳少女にサプライズなプレゼント
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2020/05/15/0013344224.shtml
#テイラースイフト #郵便配達員に感謝 #郵便配達員に感謝に感謝 #サプライ好き

◆ amass 2020/5/16
ロッド・スチュワート、新型コロナに感染して数週間昏睡状態に陥っていた看護師にサプライズギフトを贈る
http://amass.jp/134671/
#ロッドスチュワート #医療従事者に感謝 #サプライズギフト #サプライ好き

― ほっこり ―

◆ NHKニュース 2020/5/13
新型コロナ みんながみんな、がんばっている
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200513/k10012428951000.html
#クラップフォーケアラーズ #医療従事者に感謝 #LightItBlue #みんなみんながんばっている

◆ 陸奥新報 2020/5/14
吉幾三さんが津軽弁ラップのコロナ版公開
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2020/05/59875.html
#吉幾三 #津軽弁ラップ #コロナに負けるな #力コ合わへでもうわんつか

◆ スポーツ報知 2020/5/14
ずん・飯尾和樹「平日の昼間からゴロゴロ~は得意」…自宅で好きな料理作ったりしてます
https://hochi.news/articles/20200513-OHT1T50352.html
#食にまつわる文化 #ぺっこり45度 #平日の昼間からゴロゴロ #きのこの和風自粛カルボナーラ #ずん飯尾 #ずんやす

◆ NEWSポストセブン 2020/5/16
コロナ禍でラジオの力、大沢悠里の声は認知症女性の心を潤す
https://www.news-postseven.com/archives/20200516_1562351.html
#大沢悠里 #ラジオの力 #認知症 #ラジオのある生活

― 食文化 ―

◆ デイリースポーツ 2020/5/5
新しい生活様式の横並び食事 ネットでは「家族ゲーム」を連想の声も
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/05/0013320940.shtml
#食にまつわる文化 #新しい生活様式 #家族ゲーム #松田優作 #食べ物は粗末にしないように #最後の晩餐

◆ テレビ朝日 2020/5/12
究極の「3密」回避!?大草原でポツンとフルコース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000183789.html
#ソーシャルディスタンスレストラン #食にまつわる文化 #大草原の小さな食 

◆ smart FLASH 2020/5/16
フェイスブック創業者、ラーメン店と寿司屋に巨額の寄付
https://smart-flash.jp/sociopolitics/102252
#食にまつわる文化 #マークザッカーバーグ #医療従事者に感謝 #ザッカーバーグ夫妻もラーメン屋では順番待ち #海外のほっこり #ザックのほっこり #ラーメンあっさり

◆ マネー現代 2020/5/17
コロナで大流行「オンライン飲み会」が盛り上がるおつまみ缶詰10選
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72252
#食にまつわる文化 #オンライン飲み会 #缶詰 #牡蠣みそ

◆ 福島民友新聞 2020/5/17
豚まんテークアウト!コロナはにくんでも豚まんは『にくまん』
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200517-499023.php
#食にまつわる文化 #豚まんテークアウト #豚まんは肉まん #肉まんも肉まん #あんまんはたのまん

◆ AERAdot 2020/5/18
コロナ禍で飲食店は「2ヵ月で資金がショート」…それでも医療現場を支援する料理人たち
https://dot.asahi.com/aera/2020051500027.html
#SmileFoodProject #医療従事者に感謝 #手の油

― 生活 ―

◆ 現代ビジネス 2020/5/11
玄関で靴を脱ぐように…コロナから再起、イタリアの「新しい生活様式」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72459
#イタリアの新しい生活様式 #人間的な心 #恋人とは会えるが友達とは会えない #怖すぎる市長

◆ 河北新報 2020/5/16
仙台新生活様式「だ・て・ま・さ・む・ね」 市長協力呼び掛け
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200516_13013.html
#仙台の新しい生活様式 #せんだい生活スタイル #伊達政宗 #あいうえお作文 #独眼竜生活様式

◆ CREA 2020/5/17
ポストコロナを目指したイタリアで 恋人たちもようやく解放された! | 新型コロナの知らなかったこと 世界各国からリアルな現地ルポ‬‬‬‬‬‬
https://crea.bunshun.jp/articles/-/26450
#イタリア #ポストコロナ #誓いのキスなし #愛を誓っていないとは言い切れない #最後に愛は勝つ #怖すぎる市長

― エンタメ・スポーツ ―

◆ realsound 2020/5/3
さだまさしに聞く「緊急事態宣言の夜に」を歌った理由 「これが音楽家として僕にできること」
https://realsound.jp/2020/05/post-547712.html
#さだまさし #緊急事態宣言 #関白宣言 #まさしの宣言

◆ 日刊スポーツ 2020/5/12
小林旭が呼びかけ 夢グループが50万枚マスク寄付
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005120000380.html
#医療従事者に感謝 #マスク #夢グループ #マイトガイ #熱き心に #熱きマスクに

◆ 47NEWS 2020/5/14
野球選手とアメフト選手がサッカーで対戦?医療従事者支援へ「eスポーツ」慈善大会計画 神奈川
https://www.47news.jp/4808578.html
#医療従事者に感謝 #オール神奈川 #eスポーツ #キングカズ希望

◆ 日刊スポーツ 2020/5/15
コロナ禍でもぶれず、50歳辰吉丈一郎が貫く現役道
https://www.nikkansports.com/battle/news/202005150000569.html
#浪速のジョー #辰吉丈一郎 #網膜剝離 #不屈の精神 #コロナに負けるな

◆ 週刊実話 2020/5/15
松田聖子がグラドル顔負け“58歳ビキニ半裸身”で悩殺
https://wjn.jp/article/detail/8502235/%E2%80%AC
#松田聖子 #永遠のアイドルの若さと元気 #無邪気な58歳ビキニ

◆ 47NEWS 2020/5/17
コロナサイト、高校生が作成 滋賀県公式の「最新感染動向」
https://www.47news.jp/4820073.html
#高校生 #活躍する10代 #大人も負けるな #世界3位 #取材はオンラインで #滋賀の誇り

― 動物 ―

◆ 毎日新聞 2020/5/14
アシカ、休館中も地道に訓練 サンシャイン水族館が動画公開
https://mainichi.jp/articles/20200514/k00/00m/040/026000c
#動物 #サンシャイン水族館 #アシカ #動物のほっこり

◆ 宮崎日日新聞 2020/5/14
猫用マスク
https://www.the-miyanichi.co.jp/horou/_44952.html
#猫にマスク #猫に伝われありがたみ #猫のコロニャ対策 #地方のほっこり #宮崎のほっこり

― アマビエ ―

◆ 東京新聞 2020/5/18
<新型コロナ>疫病退散願って アマビエだるま 元気な雰囲気、愛らしい表情:群馬
https://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/202005/CK2020051802000134.html
#アマビエは疫病を払うといわれている妖怪です #アマビエだるま #角刈りアマビエ

第10弾【新型コロナウイルス –COVID19 新型コロナウイルスのイベント開催への影響】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第10弾は、新型コロナウイルスの影響によるイベントの延期や中止などの開催状況についてまとめました。

― 展示会・見本市 ―

◆ふるさと祭り東京
https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
開催時期:2020年1月10日~19日
総動員数:420,000人
開催ステータス:開催済
備考:東京ドームで開催される、大規模な全国各地の物産展

◆東京オートサロン
https://www.tokyoautosalon.jp/2020/
開催時期:2020年1月13日
総動員数:324,400人
開催ステータス:開催済
備考:世界最大のカスタムカーイベント

◆AnimeJapan
https://www.anime-japan.jp/
開催時期:2020年3月21日~24日
総動員数:145,453人
開催ステータス:中止
備考:日本最大級のアニメイベント

◆食博覧会
https://www.shokuhaku.gr.jp/
開催時期:2020年4月28日~5月9日
総動員数:621,195人
開催ステータス:中止
備考:次回2021年4月28日~5月9日

◆ニコニコ超会議
https://chokaigi.jp/
開催時期:2020年4月12日~19日
総動員数:168,248人
開催ステータス:開催済(オンライン)
備考:幕張メッセで開催される参加型複合催事

◆東京ゲームショウ
https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2020/
開催時期:2020年9月24日~27日
総動員数:271,224人
開催ステータス:中止(オンラインでの開催を検討)
備考:世界3大ゲームショウ

◆CEATECJAPAN
https://www.ceatec.com/ja/application/
開催時期:2020年10月20日~23日
総動員数:133,048人
開催ステータス:中止(オンラインでの開催を検討)
備考:「CPS/IoT」と「共創」をテーマとしたビジネス創出のための、人と技術・情報が一堂に会する場

◆ゲームマーケット
https://gamemarket.jp/
開催時期:2020年11月14日~15日
総動員数:54,000人
開催ステータス:開催
備考:電源を使用しないアナログゲームのイベント

◆コミックマーケット99
https://www.comiket.co.jp/
開催時期:未定(前年2019年12月28日~31日に開催)
総動員数:500,000人
開催ステータス:未定
備考:日本最大の同人誌即売会

― 祭り ―

◆博多どんたく港まつり
http://www.dontaku.fukunet.or.jp/
開催時期:2020年5月3日~4日
総動員数:2,000,000人
開催ステータス:中止
備考:博多祇園山笠とならぶ博多を代表する祭り

◆ひろしまフラワーフェスティバル
https://www.hiroshima-ff.com/
開催時期:2020年5月3日~5日
総動員数:1,414,000人
開催ステータス:中止
備考:広島と世界を結ぶ平和の花の祭典

◆三社祭
https://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/schedule/
開催時期:2020年5月18日
総動員数:2,010,000人
開催ステータス:延期(10月16日~18日)
備考:江戸三大祭り

◆YOSAKOIソーラン祭り
https://www.yosakoi-soran.jp/
開催時期:2020年6月10日~14日
総動員数:2,111,000人
開催ステータス:中止
備考:YOSAKOIソーラン祭り組織委員会が主催する毎年6月上旬に北海道札幌市で行われるイベント

◆祇園祭
http://www.gionmatsuri.or.jp/
開催時期:2020年7月17日~24日
総動員数:1,800,000人
開催ステータス:中止
備考:日本三大祭り

◆博多祇園山笠
https://www.hakatayamakasa.com/
開催時期:2020年7月1日~15日
総動員数:3,000,000人
開催ステータス:延期(来夏へ)
備考:博多どんたくとならぶ博多を代表する祭り。ユネスコ無形文化遺産

◆天神祭
http://www.tenjinmatsuri.com/
開催時期:2020年7月24日~25日
総動員数:1,300,000人
開催ステータス:一部中止
備考:日本三大祭り

◆縁むすび風鈴
http://www.hikawa-fuurin.jp/
開催時期:2020年7月6日~9月8日
総動員数:-
開催ステータス:開催検討中
備考:縁結びの神様として信仰を集める埼玉県川越市の氷川神社で行われる祭事

◆青森ねぶた祭
https://www.nebuta.jp/
開催時期:2020年8月2日~7日
総動員数:2,760,000人
開催ステータス:中止
備考:東北三大祭り

◆秋田竿燈まつり
http://www.kantou.gr.jp/index.htm
開催時期:2020年8月3日~6日
総動員数:1,310,000人
開催ステータス:中止
備考:東北三大祭り

◆仙台七夕まつり
https://www.sendaitanabata.com/
開催時期:2020年8月6日~8日
総動員数:2,283,000人
開催ステータス:中止
備考:東北三大祭り

◆よさこい祭り
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/
開催時期:2020年8月9日~12日
総動員数:1,000,000人
開催ステータス:中止
備考:四国三大祭り

◆阿波踊り
https://www.awaodori.tokushima.jp/
開催時期:2020年8月12日~15日
総動員数:1,230,000人
開催ステータス:中止
備考:四国三大祭り

◆にっぽんど真ん中祭り
https://www.domatsuri.com/
開催時期:2020年8月27日~30日
総動員数:2,202,000人
開催ステータス:開催
備考:名古屋を舞台に繰り広げる日本最大級の踊りの祭典

◆沖縄全島エイサーまつり
https://www.zentoeisa.com/
開催時期:2020年9月11日~13日
総動員数:300,000人
開催ステータス:中止
備考:1956年のゴザ市誕生のおり全島エイサーコンクールとして始まった祭り

◆長崎くんち
http://nagasaki-kunchi.com/
開催時期:2020年10月7日~9日
総動員数:1,000,000人
開催ステータス:中止
備考:寛永11年(1634年)を始まりとする長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭

◆さっぽろ雪まつり
https://www.snowfes.com/
開催時期:2021年2月4日~11日
総動員数:2,609,000人
開催ステータス:開催
備考:北海道札幌市の大通公園などで開催される雪と氷の祭典

― 花火大会 ―

◆隅田川花火大会
https://www.sumidagawa-hanabi.com/index.html
開催時期:2020年7月11日
総動員数:957,000人
開催ステータス:中止
備考:「両国川開きの花火」を起源とする日本最古の花火大会

◆天神祭奉納花火
https://osakatemmangu.or.jp/saijireki/tjm/
開催時期:2020年7月25日
総動員数:1,300,000人
開催ステータス:中止
備考:千余年の歴史を誇る大阪の天神祭の花火大会

◆おたる潮まつり道新納涼花火大会
https://www.hokkaido-np.co.jp/hanabi2020/
開催時期:2020年7月24日、26日
総動員数:1,190,000人
開催ステータス:中止
備考:北海道小樽の「おたる潮まつり」で行われる花火大会

◆わっしょい百万大花火
https://www.wasshoi.info/
開催時期:2020年7月31日~8月2日
総動員数:1,500,000人
開催ステータス:延期(新たな日程は未定)
備考:北九州市の夏祭りが集合する「わっしょい百万夏まつり」の花火大会

◆長岡まつり大花火大会
https://nagaokamatsuri.com/
開催時期:2020年8月2日~3日
総動員数:1,020,000人
開催ステータス:中止
備考:日本三大競技花火大会

◆神宮外苑花火大会
http://www.jinguhanabi.com/
開催時期:未定
総動員数:1,000,000人
開催ステータス:未定
備考:日刊スポーツ社主催の東京2大花火大会に数えられるイベント

◆関門海峡花火大会
https://kanmon-hanabi.love/
開催時期:2020年8月13日
総動員数:1,150,000人
開催ステータス:中止
備考:北九州市で行われる花火大会

◆大曲全国花火競技大会
https://www.oomagari-hanabi.com/
開催時期:2020年8月29日
総動員数:750,000人
開催ステータス:未定(6月末めどに決定)
備考:日本三大競技花火大会

◆江戸川区花火大会
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e032/sports/kankomidokoro/hanabi/index.html
開催時期:2020年10月24日
総動員数:900,000人
開催ステータス:延期
備考:5月23日から10月24日

◆土浦全国花火競技対大会
http://www.tsuchiura-hanabi.jp/
開催時期:2020年11月7日
総動員数:750,000人
開催ステータス:開催
備考:日本三大競技花火大会

― 音楽フェス ―

◆ロッキンジャパンフェスティバル
http://rijfes.jp/
開催時期:2020年8月8日~10日
総動員数:274,000人
開催ステータス:中止
備考:日本最大の野外ロック・フェスティバル

◆ライジングサンロックフェスティバル
https://rsr.wess.co.jp/2020/
開催時期:2020年8月14日~15日
総動員数:72,000人
開催ステータス:中止
備考:北海道で開催されている国内最大級の野外オールナイトロック・フェスティバルイベント

◆フジロックフェスティバル
https://www.fujirockfestival.com/
開催時期:2020年8月21日~23日
総動員数:125,000人
開催ステータス:開催
備考:日本最大規模のロックフェス

◆スーパーソニック
https://supersonic2020.com/
開催時期:2020年9月19日~21日(東京)19日~20日(大阪)
総動員数:150,000人
開催ステータス:開催
備考:サマーソニックに代わる2020年限定音楽フェス

― 食フェス ―

◆まんパク
http://manpaku.jp/
開催時期:2020年5月15日~6月1日
総動員数:380,000人
開催ステータス:中止
備考:日本最大級のフードフェス

◆日比谷オクトーバーフェスト
https://www.oktober-fest.jp/
開催時期:2020年5月15日~21日
総動員数:46,000人
開催ステータス:中止
備考:ドイツ発祥のビールイベント

◆B-1グランプリ
https://b1yokkaichi.jp/
開催時期:2020年5月16日~17日
総動員数:314,000人
開催ステータス:見合わせ
備考:2021年度内にて検討

◆駒沢オクトーバーフェスト
https://www.oktober-fest.jp/
開催時期:2020年7月17日~26日
総動員数:
開催ステータス:開催
備考:ドイツ発祥のビールイベント

◆さっぽろ大通りビアガーデン
http://sapporo-natsu.com/
開催時期:2020年7月22日~8月19日
総動員数:2,004,000人
開催ステータス:中止
備考:さっぽろ夏まつりのなかで行われるビアガーデン

― 文化 ―

◆六本木アートナイト
https://www.roppongiartnight.com/2020/#
開催時期:2020年5月30日~31日
総動員数:760,000人
開催ステータス:中止
備考:一夜限りのアートイベント

◆瀬戸内国際芸術祭
https://setouchi-artfest.jp/
開催時期:2020年8月8日~10月4日
総動員数:1,178,484人
開催ステータス:6月イベント中止(7月以降は未定)
備考:瀬戸内海の島々を舞台に3年に1度開催される「瀬戸内国際芸術祭」とその間に取り組まれる活動

◆東京国際映画祭
https://2020.tiff-jp.net/ja/
開催時期:2020年10月31日~11月9日
総動員数:78,000人
開催ステータス:開催予定
備考:日本で唯一の国際映画祭

◆神田古本まつり
http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html
開催時期: 2020年10月下旬~11月上旬
総動員数:300,000人
開催ステータス:開催予定
備考:日本有数の古書街東京神田神保町で行われる古本市

※総動員数は昨年(過去)実績となります。

第9弾【新型コロナウイルス –COVID19 コロナに負けるな!ホッとする話題】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第9弾は、これまでとは趣向を変えて数ある新型コロナウイルスの
ニュースからホッとする話題を集めてみました。

― 感動 ―

❖ BBC NEWS JAPAN 2020/4/18
99歳の英退役大尉、自宅庭を100往復で医療支援に27億円以上集める
https://www.bbc.com/japanese/video-52305845
#医療従事者に感謝 #医療支援 #99歳 #キャプテントム #トムThanks #感動

❖ 月刊音楽祭 2020/4/21
イタリア楽壇ニュース クレモナ発 ヴァイオリニストの横山令奈が地元の病院の屋上で世界に癒やしの調べ
https://m-festival.biz/13324
#医療従事者に感謝 #音楽の力 #芸術の力 #感動

❖ BBC NEWS JAPAN 2020/4/24
トム・ハンクスさん、「コロナ」の名前でいじめられた少年に手紙
https://www.bbc.com/japanese/52407288
#トムハンクス #励ましの手紙 #コロナ社製タイプライター #トムThanks #感動

❖ 朝日新聞 2020/4/25
「ゴミ収集の皆様へ」袋に感謝の手紙 作業員の心に届く
https://www.asahi.com/articles/ASN4S71RNN4SUTIL03D.html
ごみ袋に感謝の手紙 #感動 #地方のほっこり #ごみ収集の皆様に感謝

❖ 神奈川新聞 2020/4/27
感染の母が無事出産、赤ちゃんも陰性 相模原・北里大病院
https://www.kanaloco.jp/article/entry-341283.html
#出産 #北里大学病院  #赤ちゃん #感動

❖ 上毛新聞 2020/4/28
変わらず収集「ありがとう」 ごみ袋に手紙 前橋市の清掃員発見
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/209460
#ごみ袋に感謝の手紙 #感動 #地方のほっこり #群馬のほっこり #群馬の誇り #ごみ収集の皆様に感謝

❖ ENCOUNT 2020/5/4
コロナ感染トム・ハンクスが大学の卒業式で感動スピーチ 米メディア絶賛「誰もが泣きたくなる」
https://encount.press/archives/44604/
#トムハンクス #トムThanks #感動

❖ NHK 2020/5/7
急性白血病の韓国人女児 日本の臨時便で無事帰国
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012419811000.html
#日本の誇り #こどもの日の奇跡 #感動

― ほっこり ―

❖ ツイレポ 2020/4/27
【動画】自給自足のおばあちゃんがシティーガールになってた
https://twirepo.com/detail/7021576/
#おばあと孫 #ソーサルディスタンス #密です水です #おばあのコロナ対策 #おもしろ

❖ なびたび北東北 2020/4/27
津軽弁缶バッジで「3密」防止呼びかけ
https://www.navitabi.jp/article/2727
#アマビエ #甘えび #地方のほっこり #津軽の誇り

❖ EPOCH TIMES 2020/4/29
中国杭州市、学校再開するも児童に「幅1mの帽子」の使用要求
https://www.epochtimes.jp/p/2020/04/55779.html
#1m帽 #タケコプター #中国のほっこり #海外のほっこり

❖ 産経新聞 2020/4/28
外出自粛「籠城じゃ」 熊本城のポスター話題
https://www.sankei.com/photo/daily/news/200428/dly2004280006-n1.html
#STAYHOME #籠城じゃ #地方のほっこり #熊本のほっこり #熊本の誇り

❖ スポーツ報知 2020/5/6
力石徹からあしたのために…名古屋の障害者施設へ寄付 仮面ライダーから繋がる支援の輪
https://hochi.news/articles/20200505-OHT1T50266.html
#支援リレー #力石徹 #仮面ライダー

❖ 共同通信 2020/5/8
「江田島平八」名乗り消毒液寄付 漫画「魁!!男塾」キャラ、愛知
https://this.kiji.is/631422741632812129
#わしが男塾塾長江田島平八である #消毒液寄付である #懐かし #感動

❖ Withnews 2020/5/9
2メートル離れて読むと「粋な文字」2年目社員が発案、岐阜新聞広告
https://withnews.jp/article/f0200509002qq000000000000000W06910201qq000021088A
#ソーシャルディスタンス #離れていても心はひとつ #岐阜新聞 #地方のほっこり

― 医療 ―

❖ 沖縄タイムス 2020/4/25
医療関係者に感謝の拍手 国内外で広がる輪
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/564387
#クラップフォーケアラーズ #医療従事者に感謝 #地方のほっこり #沖縄のほっこり #沖縄の誇り #フライデーオベーション

❖ サンケイスポーツ 2020/4/29
ドリカム「何度でも」で最前線にエール SNSで医療従事者応援
https://www.sanspo.com/geino/news/20200429/geo20042905020007-n1.html
#救命病棟24時 #最前線にエールを何度でも #医療従事者に感謝

❖ 福祉新聞 2020/5/1
口元が見えるマスクに称賛の声が続出 手話通訳に新兵器
https://www.fukushishimbun.co.jp/topics/24118
#変わったマスク #口の見えるマスク #窓付きマスク #手話用マスク

❖ 上毛新聞 2020/5/2
医療従事者に感謝と敬意を 渋川市職員らが拍手送る
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/210440
#クラップフォーケアラーズ #医療従事者に感謝 #地方のほっこり #群馬のほっこり #群馬の誇り

❖ BBC NEWS JAPAN 2020/5/7
バンクシーの新作、英病院に登場 医療従事者に感謝のメモ
https://www.bbc.com/japanese/52568993
#バンクシー #空飛ぶ看護婦 #ヒーローは看護師 #バットマンSTAY #スパイダーマンSTAY  #医療従事者に感謝

― ライトアップ ―

❖ 読売新聞 2020/4/28
東京タワーに「ARIGATO」…医療従事者に「ありがとう」の気持ち
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200428-OYT1T50131/
#ライトアップ #医療従事者に感謝 #東京タワー #東京タワー #通天閣 #札幌テレビ塔

❖ 福井新聞 2020/4/28
医療従事者に感謝、青く輝く光 福井城趾ライトアップ
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1076513
#ライトアップ #医療従事者に感謝 #福井城址

❖ カナロコ 2020/5/1
【新型コロナ】医療従事者へ感謝とエール 「キングの塔」青色にライトアップ 神奈川
https://www.kanaloco.jp/article/entry-344176.html
#ライトアップ #医療従事者に感謝 #キングの塔

❖ SANSPO.COM 2020/5/1
甲子園がコロナと戦う人に感謝を込めてライトアップ
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200501/tig20050116070007-n1.html
#ライトアップ #医療従事者に感謝 #甲子園

― 動物 ―

❖ AFP BB NEWS 2020/4/8
新型コロナでプライバシー獲得、10年レスのパンダがついに交尾 香港
https://www.afpbb.com/articles/-/3277684
#パンダ #香港の動物園 #動物のほっこり

❖ 東京中日スポーツ 2020/5/1
元朝青龍の秋田犬出産 大舘生まれ「マサオ」父に
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020050102100070.html
#マサオ #朝青龍  #秋田犬 #ドルジ #コロナを寄り切れ #コロナを押し出せ 
#ドルゴルスレンダグワドルジ #赤ちゃん #動物のほっこり

❖ JIJI.com 2020/5/3
チンアナゴ、人間忘れる?  休館長期化で顔出さず ビデオ通話でイベント・東京
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050300224&g=soc
#チンアナゴ #すみだ水族館 #アナゴさん #動物のほっこり

― アマビエ ―

❖ 朝日新聞 2020/4/27
終息へ、願い込め アマビエのシール・特大の赤べこ 新型コロナ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14458063.html
#アマビエ #ビックリマン#アマビエは疫病を払うといわれる妖怪です #妖怪のほっこり #懐かし

❖ FUNDO 2020/5/5
こりゃ怖すぎてコロナも逃げるわ!日本郵趣協会が切手で作った『アマビエ』を披露
https://fundo.jp/312014
#アマビエ #切手もアマビエ #アマビエは疫病を払うといわれる妖怪です

❖ 毎日新聞 2020/5/8
新型コロナ アマビエが和菓子に 疫病退散願い込め 岡山の「御菓子処 清風庵」、SNSで人気沸騰中 /岡山
https://mainichi.jp/articles/20200508/ddl/k33/040/295000c
#アマビエ #アマビエは疫病を払うといわれる妖怪です #明るい話題を提供したい #妖怪のほっこり

❖ 毎日新聞 2020/5/8
新型コロナ 収束願い「アマビエ飴」 売れ行き好調 台東・金太郎飴本店 /東京
https://mainichi.jp/articles/20200508/ddl/k13/040/001000c
#アマビエ #切っても切ってもアマビエ金太郎飴 #アマビエは疫病を払うといわれる妖怪です #妖怪のほっこり

第8弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する各国状況および対策まとめ その4】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第8弾は、これまでにまとめた9か国の新型コロナウイルスによる
世界各国の感染状況、対策等を日本も加えて比較しました。

国の基本情報

日本  人口:1億2650万人 GDP:約4.9兆ドル

韓国   人口:5164万人 GDP:約1.6兆ドル

韓国   人口:5164万人 GDP:約1.6兆ドル

イギリス 人口:6665万人 GDP:約2.8兆ドル

アメリカ 人口:3億2820万人 GDP:約20.5兆ドル

ドイツ  人口:8300万人 GDP:約3.9兆ドル

フランス 人口:6281万人 GDP:約2.8兆ドル

イタリア 人口:6036万人 GDP:約2.0兆ドル

中国   人口:1億3930万人 GDP:約13.6兆ドル

スペイン 人口:4694万人 GDP:約1.4兆ドル



感染者状況

感染者数:1万5968人 回復者数:8531人 死者数:657人(致死率4.1%) 
10万人あたりの感染者数:0.13人

感染者数:1万909人 回復者数:9632人 死者数:256人(致死率2.3%)
10万人あたりの感染者数:0.21人

感染者数:440人 回復者数:366人 死者数:6人(致死率1.4%) 
10万人あたりの感染者数:0.02人

感染者数:21万6529人 回復者数:不明 死者数:3万1659人(致死率14.6%)
10万人あたりの感染者数:3.25人

感染者数:138万人 回復者数:22万人 死者数:8万1491人(致死率5.9%)
10万人あたりの感染者数:4.2人

感染者数:17万3000人 回復者数:14万3000人 死者数:7661人(致死率4.4%) 
10万人あたりの感染者数:2.08人

感染者数:14万人 回復者数:5万6724人 死者数:2万6643人(致死率19.0%) 
10万人あたりの感染者数:2.23人

感染者数:21万9814人 回復者数:10万6587人 死者数:3万739人(致死率14.0%) 
10万人あたりの感染者数:3.64人

感染者数:8万2919人 回復者数:7万8171人 死者数:4633人(致死率5.6%)
10万人あたりの感染者数:0.06人

感染者数:22万7436人、回復者数:13万7139人、死者数:2万6744人(致死率11.8%) 
10万人あたりの感染者数:4.85人

経済対策

経済対策総額:約108兆円 国民一人当たり:約85万円
感染者数一人当たり:約67億6000万円

経済対策総額:約22兆6000億円 国民一人当たり:約43万円
感染者数一人当たり:約20億7000万円

経済対策総額:約3兆7000億円 国民一人当たり:約15万円
感染者数一人当たり:約84億円

経済対策総額:約46兆円4000億円 国民一人当たり:約69万円
感染者数一人当たり:約2億1000万円

経済対策総額:約300兆円 国民一人当たり:約91万円
感染者数一人当たり:約2憶1000万円

経済対策総額:約87兆円 国民一人当たり:約104万円
感染者数一人当たり:約6億円

経済対策総額:約12兆7000億円 国民一人当たり:約20万円
感染者数一人当たり:約9000万円

経済対策総額:約6兆4000億円 国民一人当たり:約9万円
感染者数一人当たり:約3000万円

経済対策総額:不明 国民一人当たり:不明
感染者数一人当たり:不明
    ※全国人民代表大会(5月22日に開幕)で経済対策を議論する見通し

経済対策総額:約23兆円 国民一人当たり:約49万円
感染者数一人当たり:約1億円

外出制限

4月7日に緊急事態宣言を発令

3月22日~4月19日に外出自粛を要請
※社会的距離確保を5月5日まで継続

特に実施せず

3月23日~5月10日に実施

3月16日~4月16日に再開に向けたガイドラインを発表
※緩和措置は各自治体が最終判断するが5月上旬には半数近くの州で段階的に解除

3月16日~5月6日に実施
※5月7日から段階的に解除

3月17日~5月10日まで実施
※5月11日から段階的に解除

3月9日~5月3日に実施
※5月4日から段階的に解除

1月23日~4月8日に実施

3月14日~5月24日に実施
※5月4日から段階的に解除

罰則・罰金等

特になし

感染疑いの人が検査拒否すると300万ウォン(約26万円)以下の罰金
自宅隔離違反者への罰則は1年以下の懲役または1000万ウォン(約87万円)以下の罰金

「防疫物資」の高値転売等は500万台湾元(約1,800万円)以下の罰金
デマやフェイクニュース拡散にて被害・損害が発生した場合は3年以下の懲役、
    またはこれに300万台湾元(約1,000万円)の罰金
    隔離措置違反は20万~100万台湾元(約70万~360万円)の罰金
    検疫措置違反は10万~100万台湾元(約36万~360万円)の罰金

検疫措置違反は10万~100万台湾元(約36万~360万円)の罰金

1.8mの距離を取らない場合、1000ドル(約11万円)、
企業は最大1万ドル(約110万円)※ニューヨーク州の場合

接触制限措置に違反した場合、1人当たり200ユーロ(約2万4000円)から
最高2万5000ユーロ(約300万円)の罰金
    ※ルトライン・ウヴェストファーレン州

外出制限に違反した場合、1カ月で違反を4回繰り返せば約3750ユーロ(約44万円)の罰金と半年の禁錮刑

行き先と理由を記した「証明書」を携帯せず外出した場合、最大3000ユーロ(約35万円)の罰金

故意にウイルスを拡散した場合、最高刑は死刑も

不要不急の外出以外で外出した場合、100ユーロ(約1万1000円)から1000ユーロ(約11万円)の罰金

教育機関動向

5月中旬より段階的に再開

5月6日より再開 ※クラブでの集団感染により1週間休校延長(5月10日)

2月25日より再開

6月1日より幼稚園の年長、小学1年生、6年生を優先で再開予定

オンライン授業に移行。9月再開見込み(ニューヨーク州)

5月7日より段階的に再開

託児所と小中学校は段階的に再開。高等教育機関は夏までオンラインでの開講(高校については6月2日の再開を検討)

9月再開見込み

4月27日より北京、上海で段階的に再開

9月再開見込み

飲食動向

4月7日に緊急事態宣言、自粛を要請

5月6日より段階的に再開

一部を除き通常営業(4月9日よりダンスホール、接客形式のバーのみ営業停止)

5月11日より段階的に再開

4月下旬より条件付きでレストランの営業再開(ジョージア州など)

5月7日より段階的に再開

6月2日よりレストラン、カフェ、バーを再開予定

5月4日よりレストラン営業再開(テイクアウトのみ)
6月よりバー、レストランの店内営業再開予定

現在は多くの店舗で営業再開

5月4日より飲食店の事前注文による持ち帰り可能(規制緩和フェーズ0地域)
※店内での消費は不可
    5月11日より飲食店におけるテラスの営業を再開(規制緩和フェーズ1地域)

イベント

6月中にプロ野球開幕を検討(無観客)
7月中に「Jリーグ」開幕を検討(無観客)

5月5日よりプロ野球開幕(無観客)
5月8日よりサッカー「Kリーグ」開幕(無観客)

4月12日よりプロ野球開幕(無観客)
5月8日より観客を入れて試合開催

6月1日よりサッカー「プレミアリーグ」再開予定(無観客)
7月19日、23日より「F1イギリスGP」開催予定

7月上旬より「メジャーリーグベースボール(MLB)」の開幕を検討(無観客)

5月下旬よりサッカー「ブンデスリーガ」再開予定(無観客)

8月下旬より「ツール・ド・フランス」開催予定

5月18日よりサッカー「セリエA」チーム練習開始予定
※再開未定

5月11日より「上海ディズニーランド」が条件付き再開
5月22日より「全国人民代表大会」開幕予定

6月中にサッカー「リーガ・エスパニョーラ」再開を検討(無観客)

第7弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する各国状況および対策まとめ その3】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第7弾は前回に引き続き、新型コロナウイルスによる世界各国の感染状況、対策等をまとめました。
今回はイギリス、スペイン、フランスについてお伝えします。

■イギリス

【感染状況】※5/11時点

・感染者数:22万3000人
・回復者数:-人
・死者数:3万2065人
・1万人あたりの感染者数:約33.4人(人口6665万人)
・致死率:14.4%

≫感染および施策

1/31 初の感染者
3/5 初の死者
3/5 感染者数100人突破
3/14 感染者数1000人突破
3/18 死者数100人突破
3/23 外出禁止令(ロックダウン発令)
3/26 感染者数1万人突破
3/27 死者数1000人突破
3/27 ジョンソン首相感染を公表
4/10 死者数1万人突破
4/12 ジョンソン首相退院
4/16 感染者数10万人突破
5/7 死者数3万人突破
5/10 首相が今後2ヶ月で段階的な制限緩和計画を発表

≫移動

3/23~ 外出禁止令(ロックダウン発令)
 ※ロックダウン以降も1日1回の「外での運動など」が許されている
 ※不要不急の外出の場合、8000円から最大35万円の罰金が設けられている
 2月上旬~4月上旬 ロンドン市内バス、鉄道、地下鉄等交通機関全体の利用量は約60%減少
5/9 政府は新型コロナウイルス対策として、
 アイルランドを除く外国から空路でイギリスに入国する全員に、
 14日間の自主隔離実施を5月末から指示すると通達
 ※両国の取り決めによりフランスからの入国者には適用されない
5/13 1日1回の「外での運動」規制を緩和予定(詳細は下記)
 ・1日1回の「外での運動」を「より多く、無制限」に緩和
 ・公園での活動や同居人とのスポーツ
 ・「レジャー目的」でより長い時間、屋外に出ること(イングランド)

≫教育機関

3/20~ 公立の小中高校を休校(早くても6月1日以降予定)
 ※幼稚園の年長および小学1年生、6年生から再開見込み

≫経済活動

3/23~ 自営業、フリーランス収入の8割を負担
5/11~ 在宅勤務ができない人には出勤を積極的に奨励する(建設業・製造業等)
6/1~ 段階的に再開予定

≫文化施設

3/23~ 図書館、コミュニティーセンター、美術館、博物館に閉鎖令
6/1~ 段階的に再開予定

≫外食・サービス

3/20~ レストラン、カフェ、バー、パブ、美容サロン、ホテル、そのほかの宿泊施設、
 映画館などに休業を要請(レストランやカフェはテイクアウト専門でサービス提供可) 
6/1~ 段階的に営業を再開(一部の接客業などは7月以降再開予定)

≫小売

3/23~ スーパーやドラッグストア、コンビニなどは大幅時間短縮などをしながら営業
 (ソーシャルディスタンス(社会的距離)を前提)
6/1~ 段階的に営業を再開

≫スポーツ・レジャー施設等

3/23~ スポーツクラブ、戸外の遊び場などに閉鎖令
6/1~ 無観客でのプロスポーツ再開を許可

≫イベント等

3/16~ ジョンソン首相コロナウイルス対策発表後 コンサートや展示会は自主的に中止や延期が相次ぐ
3/23~ コンサートや展示会などに閉鎖令

≫そのほか

3/15~4/12 イングランド、ウェールズで犯罪が前年同期比28%減少、住宅強盗は3割以上減少
3/23~ 結婚式は不可、葬式は可
6/1~ サッカープレミアリーグ再開予定
7/19、7/23 F1イギリスGP開催予定

■スペイン

【感染状況】※5/11時点

・感染者数:22万7436人
・回復者数:13万7139人
・死亡者数:2万6744人
・1万人あたりの感染者数:約48.4人(人口4694万人)
・致死率:12.2%

≫感染および施策

2/9 初の感染者
3/4 初の死者
3/9 感染者数1000人突破
3/13 死亡者数100人突破
3/14 15日間の「警戒事態(非常事態宣言)」(3月14日から発効)
3/17 感染者数1万人突破
3/20 死亡者数1000人突破
3/26 3月14日にスペイン政府が宣言した「警戒事態」を15日間延長(4月12日まで)
4/1 感染者数10万人突破
4/2 死亡者数1万人突破
4/9 4月11日まで延長されていた 「警戒事態」を再延長(4月26日まで)
4/22 4月26日まで継続予定であった「警戒事態」を更に延長(5月9日まで)
4/18 死亡者数2万人突破
4/20 感染者数20万人突破
4/29 4段階(フェーズ0~フェーズ3)にわけた規制緩和のプラン発表
5/4 ほぼ全土で規制緩和(フェーズ0) 
5/6 5月9日まで継続予定であった「警戒事態」を更に延長(5月24日まで)
5/11 スペイン全土で規制緩和(フェーズ1)※マドリード、バルセロナ等一部地域を除く

≫移動

2/24 テネリフェ島のアデヘに所在するホテルの宿泊客と従業員約千人に対し、隔離措置を発動
3/12 モロッコとの国境を閉鎖
3/14 移動制限措置
 ※食糧・その他医薬品等の入手のための移動、医療機関への受診のための移動、職務履行のための職場への移動等を除く
3/16 スペインへの入国を制限
4/27 14歳以下の子供の移動制限を緩和
5/4 規制緩和(フェーズ0)により散歩・個人の運動が可能に
5/11 規制緩和(フェーズ1)の地域は県、島、又は他の基準領域内の移動を自由に(最大10名での移動)
 鉄道等交通機関では各乗客の隣の座席は空席とし、最大限可能な距離を保つこととする

≫教育機関

3/10~ マドリード州全域及びバスク州の二つの都市全てのレベルの教育機関
 (大学、中等教育、初等教育、幼児教育、保育園、職業訓練学校及びその他)を休校
5/11 規制緩和(フェーズ1)の地域の教育機関(大学を含む)は,
 消毒、活動再開の準備及び各種手続きの実施のため、職務を開始可能
 大学の研究所も研究の実施のために活動を開始することができる
9/1~ 学校再開予定

≫経済活動

3/30 下記分野に従事する者等以外は、「勤務時間の回復可能な有給休暇」の取得を義務づけ(4月9日まで)
 ・食料品店,医薬品販売店等の必需品販売店の従事者
 ・飲食店の宅配、商品の運送業務従事者 
 ・税関職員・電力,石油製品,天然ガス部門従事者
 ・重要インフラの運営
 ・衛生関連製品,医薬品その他保健関連製品等の必需品の生産・供給等に従事する者
 ・その他、報道、金融、通信、弁護士、清掃、気象予報サービス等に従事する者など
4/10 「勤務時間の回復可能な有給休暇」の取得義務づけを解除

≫文化施設等

3/12 マドリード市内の美術館を閉鎖
3/19 スペイン全土における全てのホテルや短期滞在や観光用の宿泊施設等の一時的閉鎖
5/11 規制緩和(フェーズ1)の地域は、図書館の開館(文化・研究活動等禁止)、博物館・美術館の開館
 (入場者数を定員の3分の1に限定)、宗教施設における活動への参加が認められる

≫外食・サービス

3/14 レストランやバルなどが閉鎖
5/4 規制緩和(フェーズ0)により飲食店の事前注文による持ち帰り可能(店内での消費は不可)
5/11 規制緩和(フェーズ1)の地域は、飲食店におけるテラスの営業を再開
 ※ただし認可されているテーブル数の50%までの利用、テーブル間の距離は2m保たなければならない
 各テーブルにおける定員は、最大10名

≫小売

3/14 スーパー等の食料品店、 薬局等以外の商業施設を一時的に閉鎖
5/4 規制緩和(フェーズ0)により一部の小売りの商業施設等の営業再開
5/11 規制緩和(フェーズ1)の地域は、警戒事態宣言により営業が停止されていた、
 小売りの商業施設等の営業を再開
 ※ただし,施設面積が400平米以上の施設等は対象外

≫スポーツ・レジャー施設等

3/14 ジム、スポーツ関連施設、公共の場で利用できるスポーツ関連施設、レジャー施設など閉鎖
5/1 14歳以上の人は全ての公共の道路、スペースで6時~10時又は20時~23時の時間帯であれば、
 第三者との接触を要しない個人でのスポーツ、散歩(住居から1キロ以内)等運動を行うことができる
5/4 規制緩和(フェーズ0)により散歩・個人の運動,個人(プロスポーツ選手を含む)の
 トレーニング、プロスポーツチームの軽いトレーニング等が可能
5/11 規制緩和(フェーズ1)の地域は下記規制を緩和
 ・劇場等の文化会館の開館(定員の3分の1に限定)
  ※ただし屋内の場合は最大30名,屋外の場合は最大200名の入場者とする
 ・プロスポーツ選手は中段階のトレーニング(最大10名での戦術的トレーニング)を行うことができる
 ・屋外のスポーツ施設の利用を可能とする(プール及び水を利用する施設は含まれない)
 ・ホテルその他の観光客用の宿泊施設は営業の再開
 ・アクティブツーリズム(自然環境下の観光)の営業の再開

≫イベント等

2/24 世界最大のモバイルイベント「モバイル・ワールド・コングレス 2020」中止
3/11 マドリード開催予定の2014年に発生した爆破テロ事件追悼式典中止

≫そのほか

3/13 議員の感染増加により、国会の活動停止(15日間)
3/16 バスク州とガリシア州地方選挙の延期
5/11 規制緩和(フェーズ1)の地域は屋外の場合は最大15名、
 屋内の場合は最大10名の範囲内であらゆる施設における通夜への参加が認められる

■フランス

【感染状況】※5/11時点

・感染者数:13万9063人
・回復者数:5万6217人
・死者数:2万6380人
・1万人あたりの感染者数:約22.1人(人口6281万人)
・致死率:18.9%

≫感染および施策

1/25 初の感染者
2/15 初の死者
2/29 感染者数100人突破
3/8 感染者数1000人突破
3/14 必需品以外の商業施設の閉鎖
3/15 死者数100人突破
3/16 大統領テレビ演説
3/17 外出制限措置(15日間)
3/19 感染者数1万人突破
3/24 衛生緊急事態宣言(外出制限措置の罰則強化)
3/24 死者数1000人突破
4/8 死者数1万人突破
4/13 外出制限措置の延長(5月11日まで)
4/15 感染者数10万人突破
5/2 衛生緊急事態宣言の延長(7月24日まで) 
5/7 首相会見で5月11日からの段階的な解除を発表。地域を赤と緑に色分けし、地域に応じて制限の解除

≫移動

3/17~ 1メートルの距離を守り接触を避けた形での買い物、通院、若干の運動といった必要な外出のみ許可
 ※事前の証明書の取得が必要(罰則あり)
 10万人の警察と国家憲兵隊が動員され、フランス全土に検問が設置
 移動に関しては、移動の理由を記載した自筆の証明書の携帯義務(罰則あり)
 EU及びシェンゲン圏への入境を閉鎖。EU域外の国とEU域内の国の間の移動を30日間停止
 ※現在EU圏外にいるフランス人の帰国は可能
 EUに入域する絶対的な理由のない第三国の国民の入域は,入域禁止の対象となる
5/11~ 100キロメートル以下の移動解禁
 ラッシュアワーに公共交通機関を利用する場合は誓約書が必要(一部地域)
 公共交通機関の利用時はマスク着用義務

≫教育機関

3/16~ フランス全土の教育施設(幼稚園、小学校、中学校、高校、大学)が無期限で休校
5/11~ 託児所と小中学校は段階的に再開
 (マスクと消毒液の提供。子供のマスク着用義務なし。中学校からはマスク義務化)
 ※高等教育機関は夏までオンラインでの開講(高校については6月2日の再開を検討)

≫経済活動

3/17~ テレワークが困難な場合の通勤は許可
 ※事前の証明書の取得と職場を証明する書類が必要
4/28~ 企業のテレワーク要請の延長(6月2日まで)

≫文化施設

3/1~ ルーヴル美術館閉鎖
3/17~ 美術館、博物館など閉鎖
5/11~ 図書館や小規模な美術館の再開

≫外食・サービス

3/14~ レストラン、カフェの閉鎖
4/28  レストラン、カフェ、バーの6月2日の再開を検討

≫小売

3/14~ 食料品、薬局など生活必需品を扱う店舗以外は閉鎖
3/24~ マルシェを禁止
5/11~ 大型ショッピングモール以外の商業施設を再開
 ※1メートルの距離や人数制限、マスク推奨などの条件

≫スポーツ・レジャー施設等

3/14~ スポーツ施設の閉鎖
5/11~ 公園再開(10人以上の集団利用不可)
 ビーチは6月1日まで閉鎖予定

≫イベント等

3/16~ 閉ざされた場所での100人以上の集会を禁止(開かれた場所でも流行地域の参加があれば禁止)
4/13  イベントおよび集会の禁止延長(7月中旬)
4/28~ 大型フェスティバル、スポーツイベントなど禁止延長(9月まで)

≫そのほか

3/17~ 宗教施設施設閉鎖
5/11~ マスクを全国民に配布
 宗教施設再開
8/29 ツールドフランス開催予定(約2カ月遅れ)

第6弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する各国状況および対策まとめ その2】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第6弾は前回に引き続き、新型コロナウイルスによる世界各国の感染状況、対策等をまとめました。
今回は台湾、中国、ドイツについてお伝えします。

■台湾

【感染状況】※5/7時点

・感染者数:438人
・回復者数:334人
・死者数:   6人
・1万人あたりの感染者数:約0.18人(人口2378万人)
・致死率:1.7%

≫感染および施策

1/20 中央感染症指揮センターを立ち上げ
1/22 初の感染者
1/24 医療用マスクの輸出を禁止
2/3 マスク実名制1.0導入(マスクの購入実名制開始)
2/17 初の死者
3/12 マスク実名制2.0導入(アプリで予約ができる「マスク配布システム」を開始)
3/19 感染者数100人突破
4/22 マスク実名制3.0導入(大手コンビニ端末で予約、レジ支払い、店舗受け取り開始)
4/27 マスク実名制4.0導入(海外への寄贈申し込みをアプリで可能に)
4/30 国民の生活が徐々に通常に戻れるよう「防疫新生活運動」を開始

≫移動

2/6~  中国本土住民の入境を禁止
2/29~ 主要駅から随時サーモグラフィーを設置
3/17~ 移住労働者の再入境を一時停止
3/19~ 台湾国籍を持たない外国人の入国禁止
3/24~ 航空機の搭乗客の台湾におけるトランジットを全面的に禁止

≫教育機関

2/3~2/24 小中高校、大学、高専は休校
2/25~   学校再開
      マスク、アルコール、非接触式体温計を学校に配布
      換気の仕方などの具体的対応策や学級閉鎖、学校閉鎖の基準を通知

≫経済活動

オフィスへの通勤等は通常通り

≫文化施設

通常通り(ソーシャルディスタンス/社会的距離を前提)

≫外食・サービス

4/9~ ダンスホールや接客を伴うキャバレーやスナックの営業を禁止(ナイトクラブやゲームセンターなどは除く)

≫小売

通常通り(ソーシャルディスタンス/社会的距離を前提)

≫スポーツ・レジャー施設等

通常通り(ソーシャルディスタンス/社会的距離を前提)

≫イベント

3/25 室内で100人以上、屋外で500人以上が参加する集会やイベントの自粛検討を要請

≫そのほか

3/12 アプリで予約ができる「マスク配布システム」を開始(ITの神「オードリー・タン」が構想)
4/12 プロ野球開幕(無観客試合)
4/30 国民の生活が徐々に通常に戻れるよう「防疫新生活運動」を開始
5/8 プロ野球(無観客試合解除予定)

■中国

感染状況】※5/7時点

・感染者数:8万4400人
・回復者数:7万7993人
・死亡者数:  4643人
・1万人あたりの感染者数:約0.6人(人口13億9300万人)
・致死率:5.5%

≫グラフデータについて    
※2月13日に集計方法の変更により感染者数が大幅に増加(約1万5000人)
※4月17日に統計に漏れがあったとして、死者の数を2500人余りから3869人へと大幅に訂正(湖北省武漢市)

≫感染および施策

12/8 初の感染者
1/11 初の死者
1/12 武漢市衛生健康委員会が「新型コロナウイルス肺炎」と初めて呼称。全世界に共有される
1/25 感染者数1000人突破
1/28 死亡者数100人突破
1/29 中国全土において「1級」の緊急対応
2/1  感染者数1万人突破
2/11 死亡者数1000人突破
2/16 WHOと中国の合同専門家チームが中国視察を開始
2/24 WHOと中国の合同専門家チームが「中国による未曾有の公衆衛生措置が感染拡大防止やヒト-ヒト間の感染ルートの遮断に大きく貢献し、結果として数十万人への感染を回避または遅らせることに成功した」との結論を発表
3/2  感染者数8万人突破
3/29 国務院共同予防・抑制メカニズムは「中国本土において、新型コロナウイルスはほぼ遮断された」と報告
4/6  1日の新たな死者ゼロに
4/8  武漢市に対する封鎖が解除
4/17 死亡者数4000人突破
4/26 9日連続死者ゼロに

≫移動

1/23 武漢市が都市封鎖。武漢市内の空港、鉄道駅、フェリー、バスおよび武漢地下鉄は営業停止
1/26 市境を超えるすべてのバスの運行を停止(北京市)
1/27 海外旅行禁止
2/1  生活必需品の買い出しのための外出は2日に1度、各世帯1人(黄岡市)
2/2  鉄道や長距離バスなどの輸送機関が運休。高速道路の一部出口も封鎖(温州市)
    生活必需品の買い出しのための外出は2日に1度、各世帯1人(温州市)
2/17 市民の外出を禁止し、違反行為には一律で十日以下の拘留(孝感市)
    自ら症状や他人の症状を通報した人に五百元(約7800円)の奨励金(麻城市)
3/25 湖北省に在留していた北京市の住民の第1陣が北京市に戻る(約800人)
3/25 武漢市の路線バスが一部再開。湖北省黄岡市では省外から湖北省に通じる道路の通行規制が解除
3/28 ビザを保有する外国人も入国禁止措置
4/8  武漢市に対する封鎖が解除

≫教育機関

1/27 全国の幼稚園から大学までの全ての学校について、2月17日に予定されていた春学期の開始を延期
4/27 北京、上海で段階的に学校再開

≫経済活動

1/27 浙江省、上海市が企業の操業再開を2月10日以降とした
3/11 湖北省で一部企業の操業再開。これにより中国全土で事業再開が可能に

≫文化施設等

3/25 図書館や美術館、博物館などが再開(山東省)

≫外食・サービス

3/3  一部のレストランで店内食事が可能(上海)
3/17 レストラン、ネットカフェ、銭湯、美容室、写真館、などの営業再開(広東省)

≫小売

3/17 百貨店、大型チェーンスーパーなどの営業再開(広東省)

≫スポーツ・レジャー施設等

1/25 故宮博物院や上海ディズニーランドなどの施設は1月25日より休業 
3/17 映画館、娯楽施設、劇場、3つ星以上のホテル、旅館などの営業再開(広東省)
3/25 湖北省にある「中国の桃の里」が営業再開
4/11 主要商業施設、約95%が再開(北京市)
5/11 上海ディズニーランド再開予定

≫イベント等

2/24 3月5日に開催予定だった全人代延期 
5/22 延期していた全人代開催予定

≫そのほか

1/26 広東省政府は公共の場でのマスク着用を義務付け、違反者に対する罰則を導入
3/25 四川省の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地が営業再開

■ドイツ

【感染状況】※5/7時点

・感染者数:16万9000人
・回復者数:13万6000人
・死者数 :   7392人
・1万人あたりの感染者数:約19.3人(人口8300万人)
・致死率 :4.4%

≫感染および施策

1/27  初の感染者
3/1  感染者数100人突破
3/9  初の死者
3/9  感染者数1000人突破
3/16~ ドイツ政府による「社会生活上の接触制限措置」に関するガイドライン発表
3/19  感染者数1万人突破
3/22~ 「社会生活上のさらなる接触制限措置」(ガイドラインを拡大し、ドイツ全土へ)
3/24  死者数100人突破
4/2~ 「ドイツ全土への社会生活上のさらなる接触制限措置」の延長(4月19日まで)
4/3  死者数1000人突破
4/8  感染者数10万人突破
4/15 「ドイツ全土への社会生活上のさらなる接触制限措置」の緩和
    ※ソーシャルディスタンスなどの措置は5月3日まで延長
4/23  死者数5000人突破
4/30  制限措置等の一部緩和

≫移動

3/16~ ドイツ国内の観光目的での宿泊規制
3/17~ ドイツ入国制限
     非EU市民、非EFTA市民、非英国市民のEUへの入域を30日間制限
3/22~ 接触制限措置
     同一世帯に属する者以外の他人との接触は絶対に必要な最低限にすること
     ソーシャルディスタンス(最低1.5メートル、可能であれば2メートル以上)の維持
     公共の場での滞在は単独または2人まで、もしくは同一世帯に限られる
     ※個人のスポーツや新鮮な空気を吸うための運動、必要な外出は認められる
4/2~  接触制限措置の延長(4月19日まで)
4/8~  全ての国・地域からのドイツ入国にあたって、所在追跡票義務
4/15~ 接触制限措置の延長(5月3日まで)
     ※ソーシャルディスタンスは継続。公共交通機関や買い物に際し、マスクの着用を強く推奨
4/15~ ドイツ入国制限の延長(5月15日まで)

≫教育機関

3/16~ 幼稚園、学校の閉鎖
5/4  幼稚園や学校の再開(各州政府による)

≫経済活動

3/22~  職場への通勤、会議など重要な外出は引き続き可能

≫文化施設

3/16  劇場、オペラ座、コンサートハウス、博物館の閉鎖
4/30  博物館、美術館、動物園などの一部再開(衛生措置、入場人数規制、待機列の回避などを前提)

≫外食・サービス

3/16~  バー、ナイトクラブ、ディスコ、酒場の閉鎖
     ※レストランは原則として、朝6時~18時の営業。テーブルの間隔をあけ、客数の抑制、
     衛生上の措 置を義務づけ
3/22~ すべての飲食店の閉鎖
     ※ただしデリバリーサービスや持ち帰りの料理の販売は例外
     理髪業、美容サロン、マッサージ業、タトゥー業など身体のケアに関わるサービスの閉鎖
4/15~ カフェ、レストラン、バーの閉鎖延長(5月3日まで)
5/4~  理髪業の再開(衛生措置、入場人数規制、待機列の回避および防護具の使用を前提)

≫小売

3/16~ アウトレットセンターの閉鎖
     ※食料品・飲料販売店、薬局などは継続して営業(日曜日の営業禁止も停止)
4/15~ 800平方メートル以下のすべての店舗および自転車・自動車取扱業者、書店の再開
     ※(衛生措置、入場人数規制、待機列の回避および防護具の使用を前提)
     デパート、ショッピングモールの閉鎖延長(5月3日まで)

≫スポーツ・レジャー施設等

3/16~  スポーツ関連施設、プール、フィットネススタジオ、公園、体育館などの閉鎖

≫イベント

3/22~ 公共、自宅かを問わず集会の禁止(秩序局、警察の取り締まり、罰則あり)
3/16~ 見本市、展示の自粛
4/15~ 大規模イベント禁止継続(8月31日まで)
     ※観客をともなうスポーツの試合。コンサートなど
5/16~ サッカーブンデスリーガ再開予定(無観客試合)

≫そのほか

3/16~ 宗教施設における会合を禁止
3/16~ 子供の遊び場の閉鎖
4/30~ 宗教施設における会合の一部再開
     子供の遊び場の一部再開
     ツールドフランス開催予定(約2カ月遅れ)

第5弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する各国状況および対策まとめ その1】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第5弾は新型コロナウイルスによる世界各国の感染状況、対策等をまとめました。
今回はアメリカ、韓国、イタリアについてお伝えします。

■アメリカ

【感染状況】

・感染者数:103万3001人 ※4/30時点
・回復者数:14万7411人
・死者数:5万5067人
・1万人あたりの感染者数:約31.5人(人口3億2716万人)
・致死率:5.3%

≫感染および施策

1/21 初の感染者
1/31 公衆衛生上の緊急事態を宣言
2/29 初の死者
3/4  感染者数100人突破
3/11 感染者数1000人突破
3/13 国家非常事態宣言(感染者数2163人 死者数49人)
3/16 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのガイドラインを発表(感染者数4373人 死者数76人)
3/19 感染者数1万人突破
3/26 感染者数8万人を超えて世界最多となる(死者数1864人)
3/27 感染者数10万人突破
3/29 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのガイドラインを延長(4/30までの予定)
4/2  死者数1万人突破
4/16 トランプ大統領が市民生活や経済活動の再開に向けたガイドラインを発表(感染者数66万5706人 3万355人)
4/27 死者数5万人突破
4/28 感染者数100万人突破

≫移動

1/30 ~ 14日以内に中国の滞在歴がある永住者以外の外国人の入国を禁止
3/4   カリフォルニア州で非常事態宣言
3/10 ~ ニューヨーク市近郊のニューロシェル市の一部区域封じ込め区域に設定。12日から2週間学校や宗教施設などの閉鎖
3/11  全米のすべての州が緊急事態を宣言
3/16 ~ 自己都合による旅行の自粛、高齢者施設や介護施設などの訪問禁止
3/17  サンフランシスコ市 屋内退避令 ※命令違反には罰金または拘留などの措置
3/22 ~ ニューヨーク州で外出禁止令 4/29まで人の移動制限は行わず

≫教育機関

3/16 ~ 可能な場合、自宅で学校の授業を受ける(学校の閉鎖は州によって異なる)

≫経済活動

3/16 ~ ヘルスケアサービスや製薬、食料品供給などの社会基盤上重要な産業に従事する場合は、通常の業務体制を維持

≫文化施設

3/13  メトロポリタン美術館閉鎖
3/14 ~ スミソニアン博物館閉鎖

≫外食・サービス

3/16 ~ バーやレストラン、フードコートなどでの外食を自粛し、ドライブスルーやテークアウト、デリバリーの活用を要請
4/23  美容室再開(ジョージア州)
4/27  レストランの営業再開(ジョージア州)

≫小売

3/16 ~ ヘルスケアサービスや製薬、食料品供給などの社会基盤上重要な産業に従事する場合は、 通常の業務体制を維持

≫スポーツ・レジャー施設等

3/14 ~ ディズニーランド
3/15 ~ ディズニーワールド
3/16  新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのガイドライン発表を映画館などの閉鎖が広がる
3/21  全米ほぼすべての映画館が閉鎖
4/27  映画館の営業再開(ジョージア州)
3/16 ~ 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのガイドラインが発表
スポーツジムの閉鎖(ニューヨーク州、ニュージャージー州、コネチカット州)
4/23  スポーツジム再開(ジョージア州)

≫イベント

3/16~ 10人以上の集会の自粛

≫そのほか

3/11 ~ NBA、選手の感染が確認され無期限中止
3/12 ~ MLB、オープン戦を中止。開幕も少なくとも2週間の延期(再開未定) 
3/13 ~ 6/7 ブロードウェイ劇場閉鎖

アメリカは州が国のような扱いなので、州ごとにかなり対策が異なる。感染者数の多いニューヨークなどはより厳しい措置。ジョージア州などは経済活動を徐々に再開している。政府も強い規制をすると反発があり規制ができない現状がある。


■韓国

【感染状況】

・感染者数:1万774人 ※4/30時点
・回復者数:9072人
・死者数:248人
・1万人あたりの感染者数:約2.0人(人口5164万人)
・致死率:2.3%

≫感染および施策

1/20 初の感染者
2/20 初の死者
2/20 感染者数100人突破
2/26 感染者数1000人突破
2/28 PCR検査において「ドライブスルー検査」導入
3/16 PCR検査において「ウォーキングスルー検査」導入
3/22 死者数100人突破
3/22 社会的距離の確保を強化する期間を設定(4/20まで実施)
4/2  感染者数1万人突破
4/10 死者数200人突破
4/30 PCR検査60万人突破

≫移動

社会的距離の確保が前提とし国内移動制限無し
2/4 ~ 14日以内に中国湖北省を訪問した外国人や湖北省の旅券を持つ中国人は入国拒否
3/9 ~ 日本に対する査証免除措置とすでに発行された査証の効力停止

≫教育機関

3/2 ~ 3/9 幼稚園や小中高校を休校
3/10 ~ 3/23 幼稚園や小中高校の休校を延長
3/24 ~ 4/6 幼稚園や小中高校の休校を再延長
4/7 ~ 4月末予定 幼稚園・保育園は登園始業基準が満たされるまで休園延長
4/9 ~ 4月末予定 高校3年生、中学3年生は「オンライン授業による新学期」を開始
4/16 ~ 4月末予定 中学・高校1、2年生と小学4~6年生は「オンライン授業による新学期」を開始
4/20 ~ 4月末予定 小学1~3年生は「オンライン授業による新学期」を開始

≫経済活動

3/22 ~ 4/20 社会的距離の確保を強化する期間(当初4/5までの予定)
4/20 ~ 一般企業や商業施設が再開

≫文化施設

1/20 ~ コンサートや展示会は全て中止、図書館も無期限休業
3/10 ~ 図書館のドライブスルー貸出サービス開始(ソウル)
4/19 ~ 教会での行事に対する制限を緩和

≫外食・サービス

3/22 ~ 4/20 強制的な制限無し(社会的距離の確保が前提)

≫小売

3/22 ~ 4/20 強制的な制限無し(社会的距離の確保が前提)

≫スポーツ・レジャー施設等

1/20 ~ スポーツジム、プールなど無期限休業
4/19 一部スポーツイベントに対する制限を緩和(5月初め完全解除予定)

≫イベント等

1/20 ~ 5月初め コンサートや展示会は全て中止

≫そのほか

2/28 PCR検査において「ドライブスルー検査」導入
3/16 PCR検査において「ウォーキングスルー検査」導入
4/30 約60万人(全人口の1%)がPCR検査を実施
5/5 プロ野球開幕予定(当初3/28開幕)
5月中 Kリーグ開幕予定(当初2/24開幕)



■イタリア

【感染状況】

・感染者数:20万5463人
・回復者数:7万5945人
・死亡者数:2万7967人
・1万人あたりの感染者数:約34.0人(人口6036万人)
・致死率:13.6%

≫感染および施策

2/2  初の感染者
2/20 初の死者
2/29 感染者数1000人突破
3/9  イタリア全土でロックダウン開始(4/3までの予定)
3/10 感染者数1万人突破
3/29 死亡者数1万人突破
3/31 感染者数10万人突破
4/1  ロックダウン延長(4/13までの予定)
4/11 ロックダウン延長(5/3までの予定)
4/14 死亡者数2万人突破
4/29 感染者数20万人突破

≫移動

3/9 ~ 5/3 個人のあらゆる移動を避ける
 ※ただし業務上の必要性、必要がある状況、健康上の理由に裏付けされる動機がある移動を除く。
 自身の住所、住居、居住地への帰還は認められる。
 隔離措置下にある者またはウイルス陽性者は、自身の住居から移動することを全面的に禁止
5/4~5/17  各自の地域内で自由に移動できる。
 ※ただし別の地域への移動は認められない。
 引き続き外出申告書の携帯は義務付けるほかマスクの着用やソーシャルディスタンスの確保も求める

≫教育機関

3/9 ~ 8/末 保育園・幼稚園及びあらゆるレベル・種類の学校教育サービスの中止
      大学及び専門学校や研修活動等の高等教育及び学校活動への参加の一時中止

≫経済活動

3/9 ~ 5/3 すべての企業活動を停止
※スーパー・薬局・銀行・郵便などの他交通機関や物流サービスを除く
5/4 ~     自動車や機械などすべての製造業の再開

≫文化施設等

3/9 ~ 5/17 博物館、文化開館、施設の閉鎖
 ※ただし、業務上の必要性必要がある状況、健康上の理由に裏付けされる動機がある移動を除く。
 自身の住所、住居、居住地への帰還は認められる
5/18 ~  美術館・博物館、図書館の再開

≫外食・サービス

3/19 ~ 5/31  レストラン及び喫茶店の閉鎖
5/4 ~    レストランはテークアウトのみ営業 ※ただし、その料理を食べるのは家か職場に限定される
6/1 ~    理美容院、バー、レストランの店内営業再開見込

≫小売

3/19 ~ 5/17 営業中止(薬局、食料品店、キオスク除く)入場者間に1メートルの対人距離を保つことを保障しなければならない。※違反の場合には営業中止の罰則が適用される。
4/13 ~     書店、クリーニング店、文房具店など小規模商店の営業再開
5/18 ~     まだ営業を再開していない小売店の再開

≫スポーツ・レジャー施設等

3/19 ~ 5/3 ジム、スポーツセンター、プール、水泳教室、スパ、温泉施設、文化センタ-、社会福祉センター、レクリエーションセンターなどの活動中止
5/4 ~  公園や庭園を開放 ※自治体の首長が許可する場合に限る。個人の運動やスポーツジムの再開
    ※ソーシャルディスタンスが維持されている場合に限る
5/9 ~  スポーツ選手は練習を再開できる。 一般国民にも自宅付近だけでなく 広い範囲での運動を認める
5/18 ~ スポーツ団体の団体練習再開

≫イベント等

3/19 ~    場所の公私を問わずあらゆるイベントの中止(文化・娯楽、スポーツイベント、宗教行事、見本市、一般に公開された閉鎖空間で行われる大規模イベント、映画館、劇場、パブ、ダンススクール、ゲームセンター、ギャンブルの場、クラブその他類似の場所を含む)

≫そのほか

3/19 ~    教会での礼拝は禁止
5/9 ~      葬儀は参列者15人までなら認める。できれば屋外で開く

第4弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する各国クリッピング会社の状況】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第4弾は新型コロナウイルスによる世界各国クリッピング会社への影響および対応状況をお知らせします。
3月27日と4月22日の2回にわたりヒアリング。各国インタビュー形式でお伝えします。

各国クリッピング会社に以下の質問をしました。

【3月27日】
1.   現在の勤務状況いかがですか?自宅で働いていますか?
2. 調査チームはどうですか?どうやって調査していますか?
3.   在宅で働く場合、調査はどうやって行っていますか?
4.   もし、都市封鎖になった場合、どう対応するつもりでしょうか?
5.   ほかに何かあれば教えてください。

【4月22日】
6. 先のインタビューから1か月経ちました。現状を教えてください。
7. この1か月、国からの発表で何か変わったことはありましたか?
8. 今、調査はどのようにしていますか?
9. お客さんに何か変化はありますか?ニーズが変わったりなど案件の状況はいかがですか?
10. 今後の景況感について、ご意見をお聞かせください。

Q1:現在の勤務状況いかがですか?自宅で働いていますか?

中国(以下 ):普通に出社しています。

イギリス(以下 ):在宅で働いています。

ドイツ(以下 ):3週間前から在宅勤務になっています。

アメリカ(以下 ):なるべく自宅で勤務するように奨励されています。

台湾(以下 ):在宅勤務です。

Q2:調査チームはどうですか?どうやって調査していますか?

調査チームも同じで出社していますよ。みな会社に来ています。

調査チームも基本在宅で働いています。

調査チームもほとんど家でやっています。

調査も同じです。在宅での調査を推奨されています。

調査チームも7割がた在宅で働いています。

Q3:在宅で働く場合、調査はどうやって行っていますか?

2月に封鎖をした時は媒体の電子版で対応していました。
幸いほとんどの媒体に電子版が存在しているから何とかなりました。

一応紙媒体でもほとんどがデータで送られてくるから家にいても調査はできています。
データ版が存在していない媒体についてだけ、オフィスでスキャン作業をするサポートチームの助けを得ています。

出社が許可された1人だけが会社に来ています。
だいたいの雑誌とかはデジタルで入手できますが、そのほかの媒体をその担当がスキャンしています。

OCRを使った文字認識の調査システムがあるので遠隔で調査しています。

Q4:もし、都市封鎖になった場合、どう対応するつもりでしょうか?

2月に上海のオフィスで実際に都市封鎖がありました。
その時は大半の社員が在宅勤務でした。どうしても会社でしかできない仕事があるごく一部の人だけ出社をしていました。あとヨーロッパにもオフィスがあるので、その時はそこのサポートも得ていました。

いま実際に都市封鎖になっています。
一応在宅で業務が出来ていますが、媒体によっては報告が遅れたりする場合もあります。

一応都市封鎖でも1人だけならオフィスに行ってもいいことになっています。あとは自宅勤務です。

もしそうなった場合は、会社の近くに部屋を借りて、そこでスタッフの何人かを住まわせて会社に通えるようにすることを検討しています。

Q5:ほかに何かあれば教えてください。

いまは出社する時に毎日会社に自分の健康状態を報告するようになりました。

会社で新型コロナ作業部会っていうのを立ち上げました。
会社としての方針を決めたり、行動の基準を社員に共有したりしています。例えばこまめに手を洗う事だったり、消毒だとか、接触を避ける事とか。
今、ドイツでは外出禁止令が出ており、不要不急の外出が禁止されています。また、3人以上で人が集まる事も禁止です。お店もスーパーとか医療機関、郵便局くらいしか営業していません。

会社は各社員とこまかくコミュニケーションを取るように意識しています。あとは社員の 健康のためにいろいろな情報を提供したり、在宅勤務をしやすくなるようなツールを入れたりしています。
在宅勤務の奨励や、直接人と会わないようしたり、気分がすぐれない場合は迷わず自宅待機するよう指示があります。

全ての社員は出社する時検温します。あとは各部署にアルコール消毒を設置していて、マスクも着用するように奨励しています。
また自分や家族が旅行に言った場合は会社に報告義務があり、旅行から帰ったら14日間は自宅待機を指示されます。


【先の取材から1か月後】

Q6:先のインタビューから1か月経ちました。現状を教えてください。

まだ在宅勤務です。
最低でもあと1か月くらいはこの状態が続ようです。

あいかわらずオフィスで1人だけ働いています。スキャンを取って調査チームに渡すスタッフです。提供するサービスには影響ありません。

あれからいろいろ変わりました。
いまはソーシャルディスタンシングの為に完全に在宅勤務になっています。
学校も閉鎖され、自分自身、買い物も週に1回にまとめています。

いまはほとんどオフィスで働いています。
前回と比べて、今は特段行動に制限はついていません。

Q7:この1か月、国からの発表で何か変わったことはありましたか?

国からロックダウンの延長の通知がきました。あと3週間延長とのことです。
業務を続けられない会社には給料の8割を補償する政策も出ました。

自宅待機は強制はされていません。3名以上で会う事は依然禁止されています。
今週(4月23日週)、国がいくつかの規制緩和を決めました。
多くのお店が営業を再開し、最終学年だけ学校も再開しました。
その代わり、お店や公共交通機関を使うときはマスク必須となっています。

お店の中で食事をすることはできません。テイクアウトでの営業は許されています。
みんなの関心事は、いつ経済活動を再開させるかとなっています。
国は中小企業を対象に去年の納税額をもとに個人へお金を支給するような事もやっています。

現状、都市封鎖にはなっていません。
公共交通機関を利用する時はマスクを着用するよう国より指示されています。

Q8:今、調査はどのようにしていますか?

今は通常通りに調査しています。

1か月前と変わっていません。デジタル版が無い媒体はリモートオフィスのサポートチームがスキャンを取っています。

Q9:お客さんに何か変化はありますか?ニーズが変わったなど案件の状況はいかがですか?

あまり変わりません。いくつかのクライアントから新型コロナ関連の記事は要らないと言われましたが、 これまで通りかと思 います。

残念ながらいくつかのクライアントがクリッピングをやめてしまいました。
ただ、新型コロナの情報を集めたいということで新しく契約したクライアントもいます。
全体的には新規の依頼が無くて厳しいです。

今回の新型コロナの騒動の中で、15社くらいクライアントを失いました。ただ新しいニーズとして新型コロナ関連の調査の依頼をいただいたり、世界の景気に関する情報の収集など、新しく入ってきた依頼もあります。
売り上げは昨年より下がりそうですが、割とトントンくらいかと思います。

Q10:今後の景況感について、ご意見をお聞かせください。

全ては政府次第だと思います。7月までにはオフィスに行けるようになれば良いと思います。

今年はドイツにとって厳しい年になりそうです。多くの中小企業は政府の支援が無い限りはつぶれてしまうのではと思います。
今は2021年が良くなるように祈る事、あとは一日も早くこの新型コロナのワクチンが完成する事を願うばかりです。

早く効果的なワクチンを作ってもらうまでは学校に通ったり、大人数で集まれることはできないのではと思います。

世界はまだ収束していない国も多いので不安は残ります。





【4月30日現在の各国の感染拡大状況】

※参照:ジョンズホプキンス大学 COVID-19 DASHBOARD参照

第3弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する情報サイトまとめ 海外編】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

数ある新型コロナウイルス関連サイトのうち、おすすめサイトをまとめました。
第3弾は海外のサイトを中心にご紹介します。情報収集の参考としてご活用ください。

公衆衛生学の世界トップクラスの大学による新型コロナ感染状況ダッシュボード

≫米国ジョンズ・ホプキンス大学 新型コロナウイルス特設ウェブサイト
(Johns Hopkins University)
#海外 #マップ #見やすい #権威のある

【特徴】
公衆衛生学の世界トップクラスの大学による、新型コロナウイルスの世界の感染状況ダッシュボード。
世界185か国の感染拡大状況をマップ上にまとめているため、感染者数や致死率などの国毎の傾向を直感的に理解出来る。
感染者数の数字は感染が疑われるケースもカウントされている為、WHOの数字よりも大きい。日本のメディアなどでも海外のデータはここのデータを参照していることが多い。

【項目】
「国別感染者数」「国別死亡者数」「現感染者数」「感染率」「致死率」
「検査率」「入院率」

【頻度】
都度

【参考】
WHO、CDC、ECDC、NHCなど

【URL】
https://coronavirus.jhu.edu/map.html

政府会見中の情報もリアルタイムに反映

≫感染者数、死亡者数、回復者数がトップ画面に数字で見やすく表示
worldometer COVID-19 CORONAVIRUS PANDEMIC (Worldometer)
#海外 #見やすい #スピーディー

【特徴】
感染者数、死亡者数、回復者数がトップ画面に数字で見やすく表示。
国際的なエンジニア、リサーチャー等の有志で組織されたチームにより運営されているサイト。
WHOや各国の保健省の発表データなどの他、実績のある通信社などからの発表中の政府会見情報などもリアルタイムに反映。
このサイトのデータは米国ジョンズ・ホプキンス大学やBBC、ニューヨークタイムズなどにも使用されており、アメリカ図書館協会から最も参照すべき無料サイトとして表彰されている。

【項目】
「感染者数」「死亡者数」「回復者数」「検査数」

【頻度】
都度

【参考】
「各国の保健省」「各国のSNS情報」「通信社情報」

【URL】
https://www.worldometers.info/coronavirus/

WHO世界保健機関の公式サイト

WHO公式サイト(世界保健機関)
#海外 #権威のある #専門機関

【特徴】
WHO(世界保健機関)の運営する公式サイト。
感染者数のダッシュボードの他、WHOの発信するニュースなども掲載

【項目】
「新規感染者数」「感染者数」「死亡者数」「エリアごと感染者数」

【頻度】
都度

【参考】


【URL】
https://covid19.who.int/

Googleアカウントのロケーション履歴から、各所の人々の動きの増減をグラフ化

≫Google COVID-19コミュニティモビリティレポート(Google)
#海外 #権威のある #人出情報

【特徴】
Googleの提供する外出状況の時系列変化の情報。
地図情報と検索時の位置情報を紐づけ、職場や公共交通機関などの直近約1か月半の人出の変化を分析。
増減の判断の基準となる中央線は今年1月3日~2月6日までの外出状況を基本線としている。

【項目】
「国毎の外出状況の時系列変化」「県毎の外出状況の時系列変化」「商業施設等の混雑具合の変化」「スーパー・薬局の混雑具合の変化」「公園の混雑具合の変化」「公共交通機関の混雑具合の変化」「職場の滞在状況の変化」

【頻度】
2-3日(国内は10日前後)

【参考】


【URL】
https://www.google.com/covid19/mobility/

イギリスオックスフォード大学とNPO団体 Global Change Data Labの運営するサイト

≫Our World in Data(The Global Change Data Lab)
#海外 #マップ

【特徴】
時系列推移による感染者数や死亡者数の変化を世界地図上で動的に表現。
死亡者数の倍増のペースが速い国のグラフも興味深く、カメルーン、 ギニア、スーダンなどアフリカ地域で直近の3日で死者が倍増している(4月22日現在)

【項目】
「死亡者数」「検査数」「感染者数」「致死率」

【頻度】
1日1回

【参考】
WHO、ECDC

【URL】
https://ourworldindata.org/coronavirus

ヨーロッパ版CDCのサイト

≫ECDC公式サイト(欧州疾病予防管理センター)
#海外 #権威のある #専門機関

【特徴】
ヨーロッパを中心とした新型コロナウイルス情報の提供サイト

【項目】
「世界感染者数」「欧州の感染者数」「欧州の死亡者数」

【頻度】
1日1回

【参考】
WHO、EWRS、TESSy

【URL】
https://www.ecdc.europa.eu/en



世界的な有名メディアのオンラインサイトなどでも様々なコロナウイルス関連の情報を更新・提供しております。


テレビ局系 – コロナ特設サイト

≫abcニュース公式サイト(ABC News Internet Ventures)

米国3大ネットワーク局の1つ、ABCニュースによる新型コロナ特設ページ。
写真や動画を多用しており、政府系の話題から個人に光を当てたような記事など幅広い話題を提供している。

【URL】
https://abcnews.go.com/Health/coronavirus/

≫BBC ニュース公式サイト(BBC)

(新型コロナ関連メインページ)
(Your Coronavirus Stories)

英国公共放送局のBBCニュースの新型コロナ特設ページ。
新型コロナに関する世界各地のニュース報道や新型コロナに関わる疑問点などの解説など幅広い切り口で紹介している。
また、Your Coronavirus Storiesのページでは、 それぞれの立場の人の新型コロナ体験をまとめている。

【URL】
https://www.bbc.com/news/coronavirus (新型コロナ関連メインページ)
https://www.bbc.com/news/have_your_say (Your Coronavirus Stories)

新聞・雑誌系 – コロナ特設サイト

≫FINANCIAL TIMES公式サイト(THE FINANCIAL TIMES LTD)

イギリスで発行されている世界的経済紙の新型コロナ特設ページ。
各国の新型コロナの感染拡大状況などのグラフを紹介。 また、各国が新型コロナによりロックダウンしていく様子を世界地図上で時間の経過とともに表現したデータは興味深い。

【URL】
https://www.ft.com/coronavirus-latest

≫Nature公式サイト(Nature Research)

総合科学雑誌ネイチャーの公式サイト。
特設ページは無いが、現在は新型コロナに関する記事が多く掲載。
記事の多くは学術論文が占めている事もこの雑誌の特徴。
4月28日現在、トップの記事は「Whose coronavirus strategy worked best?」という記事で、新型コロナに対する各国の戦略について科学者がその効果を分析している様子を伝えている。

【URL】
https://www.nature.com/

第2弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する情報サイトまとめ 国内編 その2】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

数ある新型コロナウイルス関連サイトのうち、おすすめサイトをまとめました。
第2弾は専門性の高いサイトを中心にご紹介します。情報収集の参考としてご活用ください。

京都大学 山中伸弥教授による新型コロナウイルス情報発信サイト

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信 (京都大学iPS細胞研究所 山中伸弥教授)
#国内 #海外 #権威のある

【特徴】
京都大学の山中伸弥教授が新型コロナウイルスの最新論文に対しコメントや様々な情報について証拠(エビデンス)を検証。
提言のほかお役立ちサイトやPCR検査数、病床数、感染者数などのリンクを掲載。

【項目】
「新型コロナウイルスとは」「エビデンスの強さによる情報分類」「5つの提言」
「解決すべき課題など」ほか科学論文、専門家、書籍、データ、世界、報道、動画

【頻度】
都度

【参考】
NHK、厚生労働省、一部個人が提供したデータほかリンク情報

【URL】
https://covid19-yamanaka.com/index.html

政府対策本部の専門家会議や厚労省クラスター対策班等の関係者で組織された専門家有志の会による情報発信サイト

≫新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会
全世代のみなさまにいま、拡散してほしいこと(新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会)
#国内 #権威のある

【特徴】
新型コロナウイルス対策の最前線で戦っている、政府対策本部の専門家や厚労省クラスター対策班等関係者からの直接のメッセージを掲載。

【項目】
「いま拡散してほしいこと」「#秒でわかるシリーズ」ほかお役立ち情報

【頻度】
都度

【参考】


【URL】
https://note.stopcovid19.jp/

東京都の最新感染動向を中心とした対策情報サイト

東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト (東京都)
#国内 #人出増減 #都道府県

【特徴】
オープンソースを使った東京都の公式サイト。
東京都最新感染動向。区市町村別の陽性患者数、都営地下鉄の利用者数の推移なども。

【項目】
「都内の最新感染動向」「陽性患者の属性」「陽性患者数(区市町村別)」「都営地下鉄の利用者数の推移」など。

【頻度】
都度

【参考】
東京都

【URL】
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

東京都のオープンソースを活用したサイトの紹介や全国医療機関の医療提供体制の状況など

政府CIOポータル (政府CIO)
#国内 #都道府県 #医療体制

(感染症対策)
(医療体制状況)

【特徴】
政府CIOポータルサイト。
東京都のオープンソースを活用した新型コロナウイルス感染症対策サイトの紹介。
2府29県3市の状況が確認できる。 その他にも全国医療機関の医療提供体制の状況も掲載。受け入れの停止や一部制限を行っている医療機関が確認できる。

【項目】
「2府29県3市の最新感染動向」「陽性患者数」「検査実施数」
「全国、都道府県別の医療提供状況」など

【頻度】
都度

【参考】
厚生労働省など

【URL】
https://cio.go.jp/node/2581 (感染症対策)
https://cio.go.jp/hosp_monitoring_c19 (医療体制状況)

新型コロナウイルスに関する信頼性の高い一次情報を提供

国立感染症研究所:新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連情報ページ (国立感染症研究所)
#国内 #海外 #権威のある

【特徴】
厚生労働省の施設等機関。 国の感染症を制圧し、予防医学の立場から、広く感染症に関する研究を行い、国の保健医療行政の科学的根拠を明らかにすることを目的とする。
感染症対策の中核を担う機関。疫学調査の情報や感染事例など信頼性の高い一次情報が得られる。

【項目】


【頻度】
都度

【参考】


【URL】
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov.html



専門性の高い学会系オンラインサイトや対策・支援をまとめた政府系オンラインサイトなどでも様々なコロナウイルス関連の情報を更新・提供しております。


学会系サイト – コロナ特設サイト

≫日本疫学会:新型コロナウイルス関連情報特設サイト (日本疫学会)

1991年に発足した比較的新しい学会で、2018年3月1日時点での会員数は2180人。
伝染病や集団の中での病気の発生や予防などを研究する。一般に向けたリンク集やQ&Aも専門的なサイトの中では読みやすい。

【URL】
https://jeaweb.jp/covid/index.html

日本環境感染学会:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について (日本環境感染学会)

1986年設立。会員数は9500人超。感染症に関する調査・研究を行っている学術団体。
医療従事者向けの新型コロナウイルス感染症への対応ガイドなどが主体、 一般向けには 感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項などを掲載。

【URL】
http://www.kankyokansen.org/modules/news/index.php?content_id=328

日本感染症学会:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について (日本感染症学会)

1926年設立。感染症に関する調査・研究などを行っている学術団体。感染症専門医の認定も行う。2019年2月末日での会員数は1万985人。80%を医師が占める。医療従事者向けの情報を掲載。

【URL】
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31

政府系オンラインサイト – コロナ特設サイト

防衛省 災害派遣特設コーナー ― 自衛隊のコロナ対策のパンフレット

クルーズ船支援に延べ2700人の支援を出しながら一人も感染者を出さなかった自衛隊のコロナ対策パンフレット。

【URL】
https://www.mod.go.jp/js/Activity/Gallery/images/Disaster_relief/2020covid_19/2020covid_19_guidance1.pdf

経済産業省 ― 新型コロナウイルス関連経済産業省の支援策 経済産業省による支援策のまとめ

【URL】
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

第1弾【新型コロナウイルス –COVID-19 に関する情報サイトまとめ 国内編 その1】

株式会社ジャパン通信社と株式会社ワイズワークスプロジェクトは合同で新型コロナウイルスに関する情報をあらゆる角度から発信してまいります。

第1弾は、数ある新型コロナウイルス関連サイトのうち、おすすめサイトをまとめました。
サイトごとの特徴をご紹介します。テーマに沿った情報収集の参考としてご活用ください。

国内外の感染状況を豊富なデータやチャート、マップで表現

≫新型コロナウイルス感染 (日本経済新聞社)     #国内 #海外 #マップ
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

【特徴】
世界各国の感染者数、死者数をマップ上に円で表現。
視覚的にわかりやすく、感染拡大の様子が一目瞭然。
チャートでは国内の感染状況に加え感染拡大各国の
データ比較がわかりやすく、かつ、解説がついている数少ないサイト

【項目】
新型コロナウイルス感染 世界マップ
チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス
チャートで見る世界の感染状況 新型コロナウイルス

【頻度】
1日1回

【参考】
感染者数や死者数は各国の発表やWHO、米ジョンズ・ホプキンズ大のデータを基に集計

ニュース、発生状況から厚労省などの発表まで多彩

≫Yahoo!JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめ(Yahoo!Japan)              #国内 #海外 #マップ #情報量 #自治体 #ニュース
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

【特徴】
感染者状況データだけでなく、
新型コロナウイルスに関わる情報やニュースを中心に多方面からカバー。
ニュースやリンクのほか独自のコンテンツも充実。

【項目】
「新型コロナウイルス最新ニュース」「経済的な支援に関する情報」「症状・対策」「国内外の発生の状況」
「都道府県別感染者数」「厚生労働省の発表」
「自治体からの情報」

【頻度】
1日2回(午前、午後)※ニュース等は都度

【参考】
(感染者状況データ)厚生労働省、WHOなど

ニュースを中心とした感染者データや政府対応など各種情報

NHK:新型コロナウイルス 特設サイト (NHK)                 #国内 #海外 #マップ #ニュース #人出増減
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

【特徴】
公共放送ということもあり国内外のニュースだけでなく、政府発表や公的機関からの情報が充実している。
また、NHKの各地域放送局による新型コロナウイルス、情報のまとめや、主要駅周辺の人口変動情報なども更新。

【項目】
「日本国内の感染者数」「都道府県別の感染者数」「世界の感染者数」「最新ニュース」「政府対応」

【頻度】
ニュースは都度更新、感染者数は1日1回

【参照】
各地の自治体や厚生労働省に取材して判明した情報をNHKが集計、NTTドコモ、モバイル空間統計

新型コロナウイルス 国内感染の状況

東洋経済オンライン (東洋経済新報社) #国内 #マップ #PCR検査 #精度
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

【特徴】
各項目に「新規」と「累計」ボタンがあり、時系列グラフがビジュアル的にわかりやすい。
厚生労働省発表データから定期更新しているため情報のブレがほとんど無い。「PCR検査数」なども
更新。都道府県別のデータが特にわかりやすい。

【項目】
国および都道府県別の「感染者数」「患者数」「退院者数」「PCR検査数」「重症者」「死亡者」「年齢別感染者数」

【頻度】
1日1回(12時頃更新)

【参考】
厚生労働省発表データ

新型コロナウイルス国内・世界の感染状況情報やオープンデータなど提供

esriジャパン:新型コロナウイルス (COVID-19) 対応支援サイト(ESRIジャパン株式会社) #国内 #海外 #マップ
https://coronavirus-esrijapan-ej.hub.arcgis.com/

【特徴】
地理情報システム関連サービスを販売する会社ならではの地理情報と厚労省の発表データを組み合わせたオープンデータを公表している

【項目】
国内感染状況・都道県別事例数「累積感染者数」「都道府県別感染者数」「日次確定数」「年代別感染者数」
世界の感染状況・ジョンズ・ホプキンズ大学から

【頻度】
都度

【参照】
厚労省発表、ジョンズ・ホプキンズ大学

新型コロナウイルス対策病床使用率を都道府県別カラム地図などで掲載

COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード(株式会社jig.jp:福野泰介会長) #国内 #マップ #病床 #PCR検査
https://www.stopcovid19.jp/

【特徴】
厚生労働省発表の感染症指定医療機関の病床数データなどをもとにオープンデータ化。新型コロナウイルス対策病床使用率のデータは、現在の医療機関のひっ迫度合いを知ることができる。

【項目】
「新型コロナウイルス対策病床使用率」「現在患者数」「累積退院者数」「死亡数」「対策病床数」「PCR検査陽性者数」

【頻度】
都度

【参照】
都道府県発表、厚労省「感染症指定医療機関の指定状況(平成31年4月1日現在)」など

日本国内の感染状況について詳細なデータを多彩なチャートやグラフなどを駆使して表示

新型コロナウイルス感染速報(個人サイト・Wei_Suさん(@swsoyee)/twitter) #国内 #マップ #PCR検査 #人出増減
https://covid-2019.live/

【特徴】
国内の感染状況について他のサイトに類を見ないデータ項目数。 それらを多様なグラフで視覚的に表現している。 クラスター相関図や、自粛効果の可視化など新しい項目の実装も早い。

【項目】
各都道府県の状況「感染状況マップ」「PCR検査状況」「時系列棒グラフ」、国内状況推移「感染者数の推移」「PCR検査数の推移」「退院者数の推移」「コールセンターの対応」
感染ルート「クラスターネットワーク」「感染者検索」
自粛効果「コミュニティモビリティレポート」

【頻度】
速報ニュースを元に更新し、NHK発表記事とデータの照合を毎日複数回行い、後日ニュースのソースを厚生労働省のページに置き換えている。

【参照】
NHK、厚生労働省、株式会社SIGNATEが提供したデータセットおよびリンク情報
(SIGNATE COVID-19 Dataset)、Google Community Mobility Reports



全国紙系オンラインサイトやテレビ局系オンラインサイトでもコロナ特設サイトを設けており、感染者数などの基礎情報を更新しています。以下にて一部ご紹介いたします。

テレビ – コロナ特設サイト

日テレNEWS ― 特設サイト 新型コロナウイルスとわたしたちの暮らし
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/

注目記事と「そらジローとうちで過ごそう」コンテンツやデータ、グラフサイト、お役立ちリンク、記事一覧などで構成されている。

TBS ― 新型コロナウイルス 特設サイト
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/seikatsu-bousai/

データグラフ、SNS、関連動画、特集記事、お役立ち情報、関連リンク集で構成されている。

FNN ― PRIME online 特集 感染拡大…新型コロナウイルス
https://www.fnn.jp/subcategory/感染拡大… 新型コロナウイルス

動画ニュースを中心にしたシンプルな作りとなっている。

BUSINESS ON DEMAND ― 編集部まとめ 新型コロナに立ち向かう!
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/tokushu/post_27/

WBSなど経済ニュースが主体となっている。

新聞 – コロナ特設サイト

朝日新聞DIGITAL ― 新型コロナウイルス最新情報
https://www.asahi.com/topics/word/コロナウイルス.html

ポータル形式でニュースの量が豊富、また各地域の情報も充実した作りとなっている。

毎日新聞 ― 新型コロナウイルス
https://mainichi.jp/covid19

最新ニュース、感染者数情報までコンパクトに見やすくまとまっている。

読売新聞オンライン ― 新型コロナウイルス情報
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/

ポータル形式で基礎知識や予防法などイメージを使った解説が豊富
国内や海外の感染状況などのグラフが多彩

日本経済新聞 ― UPDATE新型コロナ
https://www.nikkei.com/theme/?dw=20012202

これまでの関連ニュースをアーカイブ形式にて展開している。

産経新聞 ― 特集『新型コロナ』
https://www.sankei.com/main/topics/main-36641-t.html

必要最低限の情報がコンパクトにまとまっており、かつ予防法などイメージなど交え紹介している。

新型コロナウイルス対策のための一部在宅ワークの実施

各位

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
弊社ではこのたびの政府の緊急事態宣言を受け、感染拡大の予防、従業員の安全確保、並びにお客様への安定したサービスの継続的な提供を目的として在宅ワークを実施することになりました。なお、時差出勤についても引き続き実施してまいります。

【実施期間】
2020年4月13日(月)~ 5月6日(水)※延長する場合がございます。

原則クリッピングサービスのご提供には影響なく進めてまいりますが、納品及び対応の遅延が生じる可能性がございます。ご了承ください。

またこれに伴い受付時間が下記に変更となります 。

通常   9:00~18:30(12:00~13:00 昼休み)
実施期間 9:00~17:00(12:00~13:00 昼休み)

受付時間外のお急ぎの案件につきましては
営業部までメールにてご連絡いただけますと幸いでございます。

関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社ジャパン通信社
代表取締役 松田 直人

新型コロナウイルスに対する弊社の取り組みにつきまして

 ジャパン通信社では、厚生労働省からの「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」をふまえたうえで、お客様と従業員、ビジネスパートナーの安全を最優先に考え、感染拡大防止と安全確保の観点から以下の対応を実施しております。なお、現在のところクリッピングサービスのご提供には影響ございません。

1、社員が安全に休むことができる環境を全社的に整える。

2、社員本人に発熱(37.5度以上)、咳、全⾝倦怠感等の症状が見られる場合は、出社をさせずに自宅静養とする。

3、社員の家族など同居者の発症が確認された場合は、その社員を出社させずに在宅勤務や自宅待機とする。

4、社内では、社員同士の感染を防ぐよう定期的な手洗い・換気、咳エチケットの励行、罹患者が発生した場合に備え、影響を最小限に抑えるための職場単位での管理(密室・密接・密集環境の対策)を徹底する。

5、全社員を対象とした時差出勤を実施し、一部在宅ワーク切り替えの取り組み。

6、営業担当者は、お客様などへの訪問に際し、十分な体調管理を実施することに加え、訪問先の意向を確認のうえ判断する。

7、社内各部署での時間外労働の短縮のための取り組みを行い、早期退社に努める。

8、当社で勤務する派遣会社の社員等も、同様の勤務変更が行えるよう、関係会社に協力を求め、必要に応じて個別に手続きを進める。

 上記対応については状況を鑑みながら、実施期間の短縮・延長および内容の見直しを随時行ってまいります。また通常業務に戻る際は、改めてお知らせいたします。

 お客様ならびに関係者の皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

株式会社ジャパン通信社
代表取締役 松田 直人
   

                                                                                                   

【更新】新型コロナウイルス対策のための時差出勤の実施

各位

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

弊社では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、感染拡大の予防、従業員の安全確保、並びにお客様への安定したサービスの継続的な提供を目的として時差出勤を実施することになりました。

【実施期間】
2020年3月2日(月)~ 4月30日(火)

クリッピングサービスのご提供には影響ございません。

またこれに伴い受付時間が下記に変更となります 。
  通常   9:00~18:30(12:00~13:00 昼休み)
  実施期間 9:00~18:00(12:00~13:00 昼休み)

受付時間外のお急ぎの案件につきましては
営業部までメールにてご連絡いただけますと幸いでございます。

関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社ジャパン通信社
代表取締役 松田 直人

新型コロナウィルスによる雑誌発売日への影響につきまして

今般の感染症の影響により雑誌の生産・流通に混乱が生じており、一部雑誌にて発売日の遅れ、また付録の出荷遅延により次号の内容が変更されるものが生じています。

弊社としましては少しでも早くクリッピングをお届けできるように取り組んでまいりますので、ご理解をいただけますようお願い申し上げます。

「MEDIA手帳」2020年版限定色プレゼントキャンペーン終了のお知らせ

「MEDIA手帳」2020年版限定色プレゼントキャンペーンは終了いたしました。
沢山のご応募、誠に有難うございました。 なお当選者には賞品の発送をもって発表とかえさせていただきます。

今後とも弊社を末永くお引き立てくださいますよう、よろしくお願いいたします。

ジャパン通信社
営業部

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同“結束”を胸に、お客様一人ひとりのため、
一層のサービス向上を目指し、誠心誠意努力させていただく所存でございます。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

株式会社ジャパン通信社
代表取締役 松田 直人